※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

年末調整でコープの保険控除を記入すべきか、今からでも可能か心配です。生命保険ではないので気にしていなかったけど大丈夫でしょうか?

年末調整の保険控除のことです。
二人目が産まれる前からコープの2千円のに加入してますが、年末調整で記入しないといけなかったでしょうか?
生命保険じゃないしと思って今まで一度もしたことありません。。
まずいですか?
今からでも出来ることあるのでしょうか?

コメント

パモの母

コープ共済は控除されますよ✨️
出してなかったのは、全然まずくはないですが損していたとは思います💦

  • ママリ

    ママリ

    やっぱそうでしたか…😭

    • 11月9日
はじめてのママリ🔰

記入することができますが、既に満額ならしても意味はないです😊満額ではないなら5年まで遡って申告できるので、控除証明書と源泉徴収票があれば今からでも申告できます。

  • ママリ

    ママリ

    満額ならとはどういう意味でしょうか💦

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保険料控除は上限があるので、既に達していればそれ以上の控除はありません😉

    • 11月10日
  • ママリ

    ママリ

    他に何も控除申請したことありません💦
    なのでした方が良いですよね🤔

    • 11月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保険料控除を何もしていないならした方が良いですね。
    ただ収入によってはしても意味がないですが💦

    • 11月11日
  • ママリ

    ママリ

    5年間してません😱
    源泉徴収票があるかどうかわかりませんが…😅
    収入は専業主婦だったり扶養内だったりです🤔

    • 11月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    95万前後以下なら市民税も発生しないので意味はなし、103万以下なら所得税の還付はなしです。
    該当する年の源泉徴収票と保険料控除証明書が必要です。

    • 11月11日