※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりりんもんろー
子育て・グッズ

生後1ヶ月の男の子、まとまって寝てくれるのはいつ頃でしょうか?夜間の授乳回数を減らして欲しいです。

生後1ヶ月の男の子ママです!!

まとまって寝てくれるのはいつくらいでしょうか😭
夜間授乳せめて1回とかになってくれれば楽なんだけどな~。。

コメント

はじめてのママり🔰

まとまって寝出したのはうちは3ヶ月くらいでした😭😭

  • まりりんもんろー

    まりりんもんろー

    3ヶ月かーーー。まだまだ先でキツいです(;_;)笑

    • 11月8日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    寝不足が一番きついですよね!
    人格変わるくらいでした、、笑
    早く寝たい!ばっかりおもってました😭

    • 11月8日
はじめてのママリ

うちも上の子は3ヶ月くらいからでした‼︎

私も早くまとまって寝たいです😭

  • まりりんもんろー

    まりりんもんろー

    ほーんと早くまとまって寝たいですよね😭

    • 11月8日
イリス

6ヶ月くらいから落ち着いてきて、夜通し寝るようになったのは9ヶ月です。

  • まりりんもんろー

    まりりんもんろー

    早くまとまって寝たいです(;_;)

    • 11月8日
まり

生後2ヶ月の子供を育てています。新生児の頃は5時間泣きっぱなし、全く寝ない日もありました。それが1ヶ月検診過ぎたあたりからすごく寝るようになって、夜間1回もしくは起こさなければ朝まで寝てる、なんてこともあります😊
昼間は3時間おきなのですが夜はしっかり寝てくれます!