※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
。
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝返りをせず、首の持ち上げや笑い方に違和感を感じています。同じような経験をした方いますか?

寝返りをしません。
生後5ヶ月になったばかりの赤ちゃんです。

・寝返りしない。しそうな感じもない。
・うつ伏せ時、首はあげるが長くは持たない。
・縦抱き時、少し首がまだガクガクする。
・全力であやした時は笑うが周りの赤ちゃんみたいに目が合ったり話しかけただけでは笑わない

SNSなどで見る赤ちゃんとは全然違くて気になっています。
同じような赤ちゃんいますか?(´;Д;`)

コメント

ママりん

うち寝返りしたの9ヶ月でしたよー☺︎
歩いたのも1歳5ヶ月でした!

SNSは信用しすぎず子育てしてました!

はじめてのママリ🔰

息子も5ヶ月のとき同じ感じでしたよ😌
寝返りしたのは8ヶ月です!

ぽん

私の娘も生後5ヶ月で全く同じです!
SNSを見てると寝返りや首がしっかりするのが早くて比べてしまって心配になりますよね😂
地域の子育て相談窓口で相談しましたが寝返りやうつ伏せはその子のペースがある、首もだんだんしっかりとしてくるから気にしなくて大丈夫と言われました🤣
笑うのも気分もあるので心配しなくていいよとの事でした💦
他の子と比べて焦ってしまいますがマイペースな子なんだと思って見守ることにしました🥹

はじめてのママリ🔰

うちの5ヶ月は後何日かで6ヶ月ですが、5ヶ月の初めの頃は首もまだ座り切ってないし寝返りもしませんでしたよー。首は座ってるぽいですが、4ヶ月検診で引っかかったので今月また検査に行きます。
上の子は、たまに笑うくらいでした。下の子はよく笑うので個人差あると思います。

rino

うちも5ヶ月と1週間くらいですが、4ヶ月健診では首すわりひっかかってましたが、ほぼ予兆もなく昨日いきなり寝返り成功し今日に至るまで何度も寝返りしています🙄
もしかしたら急にその日が来るかもしれません!

ホヤホヤママ

3人産んでますが1人目女子は8ヶ月でやっとでしたよ😚
2人目3人目は男の子で、2人とも3ヶ月でしました!
個人差かなりあると思うので大丈夫ですよ🙆‍♀️