※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありまる
お出かけ

雪国にお住まいの方、真冬のお散歩はどうされていますか?去年東京から札…

雪国にお住まいの方、
真冬のお散歩はどうされていますか?

去年東京から札幌に引っ越して来て、
北海道の初めての冬を妊婦で過ごしました。

転倒が怖くてあまり外に出ていなかったのですが、
今年は子どもが生まれたのでお散歩に出ないとなあと思っています。

まだ歩けないので抱っこ紐になるかと思うのですが、
私がまだ雪道に慣れていないため転倒が怖いです。

ソリも考えましたが月齢的におすわりが上達するのも来年になるため、
安全に外でお散歩する方法を教えていただきたいです。
また皆さんは真冬のお散歩をどうされているかお聞きしたいです。

よろしくお願いします。

コメント

ママリ

冬にお散歩はなかなかしないですね😨
私はしたことないです😳

しても抱っこして歩くくらいですがそれこそ路面はツルツルガタガタなので転倒の恐れあります…
ベビーカーも使えないし寒いし暖かくなるの待ってお散歩します😅

はじめてのママリ

まだ赤ちゃんだから、冬は散歩しなくていいと思う!
1歳過ぎてからジャンプスーツを着せて雪遊び、ソリに乗せてお出かけって感じだと思います😊

用事で出かける時は、抱っこ紐ですね。
コロンビアのサップランドというシリーズ?加工?のされた靴は滑らないからおすすめです😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    完母なら、日光浴できないとビタミンDが不足して身長が伸びないので、ドラッグストアの赤ちゃんコーナーにビタミンDが売ってるので数滴飲ませるといいですよ😊
    完ミや混合なら、ミルクにビタミンDが入ってるので大丈夫です!

    • 11月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    赤ちゃんの時期が過ぎたら、猛吹雪じゃない限りは、ほぼ毎日公園に連れて行って雪遊びします。公園も雪山作ってくれてるのでそり遊び楽しいですよー😊

    • 11月6日
  • ありまる

    ありまる

    ご丁寧なアドバイスありがとうございます😭
    混合のため、ビタミンDは大丈夫そうでした(^^)
    でも朝と夜の区別をつけるために毎朝日光浴や外気浴をしています!
    そのおかげで成長曲線がギリギリはみ出ないくらい上の方で大きい子です🤣

    もう少ししたらたくさん雪遊びできるのが楽しみです♪

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

雪国だと冬のお散歩は赤ちゃんのうちはしない方が多いと思います💦
歩けて尚且つ雪で楽しめるようになれば、雪の上歩いてるだけで小さい子は楽しいです☺️
我が家は冬に散歩という概念より、1.2歳くらいから雪遊びの格好でしっかり防寒させて、がっつり雪遊びするって感じです❄️

はじめてのママリ🔰

冬にお散歩したことないです!
窓際で日に当ててあげるくらいでした😂

ノア

我が家もわざわざお散歩はしませんでした!自分で歩けるようになる頃にジャンプスーツ着せて少し雪との触れ合いはさせてました🤗
でも車がない時期があったので抱っこ紐で外歩いて買い物とかは行ってました‼️

ありまる

皆様ありがとうございます!!
真冬はお散歩しないんですね!?
初めて知りました。

今のうちにたくさんお外に行っておこう😢

みみん

わたしは買い物がてら外に出てましたよ!
車ないので徒歩です😂
ガチガチツルツルの時は出ないようにしてましたが…

あーママ

道民ですが、赤ちゃんの時期は散歩なんて行ったことないです🥺暖かくなってからたくさんお散歩連れていったらいいと思います☺️