※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chii
子育て・グッズ

キッザニアでの体験中は保護者と離れて体験しますか?保育園以外では親と一緒が好きな子供には難しいかもしれませんね。

最近3歳4ヶ月の子供がごっこ遊びが好きで、消防士とかピザ屋さんとかよくやってます☺️
キッザニアに連れてってあげたいなと思ってるんですが、体験中は完全に保護者とは離れて体験するんでしょうか?
保育園には通ってますが、保育園以外ではママと一緒!パパと一緒!であまり離れたがらない子で🥹
そういう感じだとまだ難しそうですかね😅?

コメント

deleted user

保護者は中に入れないので外から見たりその場を離れて待機したりしますね!

長男が1人ではやりたがらないタイプなんですけど、長女が一緒だったので2人でいろいろ体験できました。

1人で来ていてやりたくない!と言ってる子もいましたが、スタッフの方が無理強いせずに対応してるのを見かけました!

今3歳ならもう少し大きくなってからのほうがいろいろと楽しめると思います!

  • chii

    chii

    もう少し大きくなってからの方が良さそうですね🥹
    子供に行きたいか聞く前に質問して良かったです!

    • 11月6日
ザト

完全に離れて体験するので、保護者はガラス越しに眺める形です。
うちもママにべったりの子で公園でも離れようとしないような子でしたが、キッザニアは問題なくお仕事できました😍相性もあると思うので、試しに短時間コースで行ってみても良いと思います。

  • chii

    chii

    運動会なども保護者が見てると固まって全然動かない子なのでどうだろうって思ってるんですが、短時間コースがあるなら1回体験してみようと思います!

    • 11月7日