※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

町内会について。ほぼ愚痴です。うちの住んでるところは新しい家もちょ…

町内会について。ほぼ愚痴です。

うちの住んでるところは新しい家もちょこちょこあり、うちも新規の分譲地10軒のところに住んでいます。
でもお年寄りもなかなか多いです。
すごく古臭いかんじで、
訃報や町内会館の掃除の知らせや町内会費の集金の知らせなどいちいち印刷して一軒一軒ポストにいれてきます。
すごい無駄だとおもっています。
訃報も月に数件来たりしたときもありました、、、
正直、関わったこともないし顔も知らないし誰?って感じです。
回覧板の頻度もめっちゃ多いです。多いと月3とかきます、、、
難しいだろうけどいつか変えたいなとおもっています。
自分が組長になった時にそんなことやらされたらたまったもんじゃないので🤣💦
そして組費、町内会費めっちゃたかいです。それと別にお祭りの集金2個あって、かなり不満です。
年末の慰労会でご飯食べるとか商品券とかすごい無駄に感じてます。紙代とか印刷代とかも無駄すぎます💦

町内会費の集金が2ヶ月ごと、6ヶ月ごと、1年ごとって選べるところもいやですwww
払う側はいいけど組長の集金大変すぎだろとおもっています。

みなさんの地域は集金はやはり一軒一軒集金にきますか?
分割自由に選べますか?
回覧板はラインでやってるところもあるそうですね?それがいいです🥹
変な役員もめっちゃ種類あるのですぐに何か回ってきそうです😭組長にはなりたくないと祈っています。🤣

コメント

かなん

集金きますがそんなに高くないので分割制度はないです。
班長になった時に集金を振込にしようとしましたが、できませんでした。
他にも旦那がいろいろ意見したみたいですが、ダメでした🙅‍♀️
実家の親曰く、ある程度暮らして馴染むまでは意見するものじゃないらしいです🫠
そんなん言ってたらいつまでも変わらないですよね😂
コロナ禍はいろいろなくなってて楽でした…最近行事が再開しててこの機会に辞めたらいいのに…と思ってます。

  • ママリ

    ママリ

    分割ないのですね、確かにうちは年で2万なのでそれで選択肢があるんですかね、、、
    旦那さん意見してくれたのにだめだったんですね😭
    新入りは黙ってろって感じなんでしょうね🥲
    コロナ禍ほんと色々楽でした🤣

    • 11月6日