※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

遠いけどメイク関連の仕事がやりたい。旦那が稼ぐことを優先して車を買う予定。どう選択すべきか。

職探しで悩んでます。
やりたい仕事をしたいですが家から遠い。。。
メイク品に携わる仕事で高校の時からずっと愛用してました。髪色やネイルも自由と融通が効きます。
デメリットは遠いこと。幼稚園からも家からも40分かかります💦
旦那に言ったらそんな距離通うのやめなよ。
今はやりたいことより稼ぐこと優先したら?
(来年車買う予定だからです)
と猛反対。みなさんならどのような選択をしますか?

コメント

Mii*

40分なら通えない距離ではないのでやりたい仕事を優先します😊
私は片道30分ですが、40分や50分の方もおられます🚗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遠くから通われてる方もいるのですね、
    子育て落ち着いたらでもいいのかなと思う反面、
    メイク関係だから若いうちしか働けないしなあと色々考えてしまって😭

    • 11月5日
はじめてのママリ🔰

通うのが苦にならないならいいと思います☺️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いざ通ってみると距離が長いなんてことありそうで少し不安です💦
    妊娠したら運転も怖いと感じてしまうので諦めた方がいいのか葛藤しています😭

    • 11月5日
にゃんこ大戦争

交通手段は何ですかね?
来年車買うなら、バスか電車でしょうか。
ある程度の交通費が出る会社なら定期代の心配はいらないので、稼ぐのに不利ってこともないかな?と。
後は朝、幼稚園に行くのが園バスなのか送って行くのかの部分もありますね。
園バスなら余裕持てそうですが、自分で送ってからバス停や駅まで行って通勤するのが大変にならないかどうか…というところでしょうか。

それからその仕事でどれぐらいのお給料がもらえるのか、もあるかもですね。
やりたい仕事でお給料もそれなりにもらえるなら魅力的ですよね🥹
それで通勤距離や交通費の負担も気にならないぐらい稼げるなら最高だと思います😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    交通手段は車です!
    交通費一部支給とはありますが交通費全部を賄えるかと言われると多分マイナスになるのかな?という感じです😭

    • 11月5日
  • にゃんこ大戦争

    にゃんこ大戦争

    交通費でそれなりにお金かかってしまうとなると、ご主人が渋るのも無理もないかなぁと😅
    私も車社会の地域住みですが、ガソリン代も高騰してるので、通勤時間より交通費の方が気になります。
    その時間で通えるか通えないか…の話じゃないんですよね。
    なるべくお金をかけずに通勤できるかどうかって、結構重要だと思います。
    使った分の交通費がそれなりにもらえるなら、40分でも頑張って通って働こうと思えます(笑)

    • 11月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、私も40分かけて通うならその40分働いて稼ぎたいと思ったので今回は諦めようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 11月6日