※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの腰すわり前のお座りについて、安全にする方法について相談中です。腰すわり前のお座りは危険かどうか、軽く支えるだけで大丈夫か、バンボのような器具を使うべきか、経験者のアドバイスを求めています。

腰すわり前のお座りについて
最近お座りの姿勢が大好きになってきました。しかしまだ腰すわり前です。よく腰がすわる前にお座りさせるのは良くないと聞きますがこれは転倒して危ないという意味ですか?
後ろから倒れないように軽く支えてあげるだけでも大丈夫でしょうか?それともバンボのようなガッツリホールドしてあるものに座らせたほうがいいのか…今はフラフラするものの前のめりのお座りから自分で身体を起こしたりとだんだんシッカリしてきました。
腰すわり前にお座りしたい!となった赤ちゃんがいた方どのようにしていましたか?

コメント

ママリ

腰座り前に座らせてるイメージがよくわからないのですが、
良くない理由は、腰回りの筋力が整うまえのお座りの姿勢は、背中や腰回りの筋肉が無駄に頑張ってしまって筋肉疲労みたいな状態なるらしいです😳💦

あと、お座りすることで、ずり這いやハイハイの動きが減ってくるなどの懸念もあるみたいですね😊💦

2人とも6ヶ月ぐらいで自力でお座りしてましたが、自力で座る時期だと後ろに転倒するってことはほとんどなかったです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ソファーの背もたれにもたれて座るみたいなイメージです。バウンサーより少し角度がつくぐらいですかね…完全に一人で座らせてるわけじゃないです!
    少し目線が高いと機嫌がよかったので、上記のようにしてたらいつの間にか自ら前のめりになって両手で身体を支え始めました。
    保健師さんから教えてもらったお座りのやり方(後ろにもたれさせる)でも自分で前へ前へ行くので結局一人座りのようになってしまって💦どうしたものかなと…

    • 11月3日
  • ママリ

    ママリ

    そういう座り方なら、お座りというよりもたれ掛かってるってかんじですかね😊

    前のめりになるのは、腰が据わってないので、頭が重い分前に重心がいって身体のバランスが取れてないのかと思います😊💦

    大人でも慣れてない重いヘルメット⛑被ると重心が安定しなくてフラフラしますよね😂💦それと近い状況かなって思ってます🫣💦

    腰が座ると頭がしっかり首の上に乗ってきます😊💛

    • 11月3日
☺︎

うちは2人とも腰座り前にお座りでした🥹同じく5ヶ月の時です😊無理に座らせると腰に負担がかかるって言いますね👏🏻ただ、自分で座る分には好きにさせてましたよ😊腰が座ってないので横にも後ろにも倒れますよね😂💦授乳クッションを周りに置いたり、極力近くにいました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    目が離せませんよね🥹
    ご回答ありがとうございます🙇‍♀

    • 11月3日