※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

託児所付きの職場でパート週2〜3で働けるか、資格不要の仕事は何か知りたいです。託児所利用で手取りを増やしたいです。

【無資格スタートで】託児所付きの職場で働いていらっしゃる方教えてください🙇

・パートで週2〜3という働き方は出来る職場ですか?実際そのような働き方の方はご本人or同職場内でいますか?

・具体的には何のお仕事ですか?

看護師さんなど資格必須の職場はよく託児所付き求人を見ます。
ですが私はこれといった資格がないので、今から探していく感じです😞

通常の保育園の保育料だとその分手取り減ってしまうのと、まだ週40時間は働く予定がないので託児所付きが良いなと考えてます🙂

コメント

あーやげんのかぁちゃん

今は、働き方が変わりましたが、当初は似たような働き方してました!

週4回、午前中のみ、パートでした。
介護施設の送迎専門の仕事です。なので、運転免許のみが必要でした。

院内保育、託児室で見てもらってました。保育士免許のある保育士に、しっかり見てもらってました。

  • ママリ

    ママリ

    介護施設に託児室があったのですね🥺✨
    保育士さんにきちんと見てもらえるの安心ですね☺️
    週4午前中のみも魅力的な働き方ですね!

    • 11月3日
  • あーやげんのかぁちゃん

    あーやげんのかぁちゃん


    個人の小さな総合病院で、病院に併設されてる介護施設です(⁠•⁠‿⁠•⁠)

    職員の子どもしか、預けられないので、今では、5人程の子ども対して、2人の先生が見てくれているので、手厚いと感じています!

    当初は、パートでしたが、規模拡大もあって、今は、週5フルタイムで働いています(⁠•⁠ ⁠▽⁠ ⁠•⁠;⁠)

    いいところが見つかりますように。

    • 11月3日
  • ママリ

    ママリ

    追加で教えて頂きありがとうございます😊

    5人に対して2人ってかなり手厚くて安心ですね🥺

    週5フルタイムは大変でしょうけどパートからそのままフルタイムへなんて凄いです🥰

    • 11月5日