※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママり
お金・保険

子供名義口座は必要ですか?児童手当やお年玉の貯金に贈与税や相続税が心配です。

子供名義の口座って必要ですか?

児童手当、お年玉など使わないお金を貯めておく予定です。
将来渡すにしても贈与税?相続税?心配です、

コメント

一児のまま🔰

うちは貯めて将来の学費にあてようと思ってます。
渡す頃にはほぼぜろかもしれませんが😅
本人が自分で作る手間ははぶけるので、あってもいいと思います

  • 初めてのママり

    初めてのママり

    私も学費やイベントに使うと思うので渡せる額は残らなさそうです😂
    一児のまま🔰さんは子供名義の持ってますか?

    • 11月3日
  • 一児のまま🔰

    一児のまま🔰


    はい!子供の名義で通帳作ってます!
    お年玉は親戚から貰ったお金はそこに入れて、
    子どものクリスマスプレゼントや誕生日プレゼントもここから出してます笑

    • 11月3日
  • 初めてのママり

    初めてのママり

    私も貰ったお金などはそこにいれたいです!
    その口座はマイナンバー紐付けしましたか?

    • 11月3日
みさ

お年玉やお祝いは子ども名義の口座に貯めています!
贈与税や相続税心配なので、いつ誰からいくらもらったかの記録を残してます☺️
あと、どうしても欲しいものがあれば、お年玉を使っていいことにしています!

  • 初めてのママり

    初めてのママり

    記録!すごいです。
    どのように記録されていますか?

    どうしても欲しいものがあればお年玉を使う方針取り入れてみます!

    • 11月3日
  • みさ

    みさ

    百均で買った小さめのノートに書いて記録しています!

    • 11月3日
  • 初めてのママり

    初めてのママり

    手書きなんですね!
    通帳と一緒に保管しておけばよさそうですね📝

    • 11月3日
はじめてのママリ🔰

将来まとめたお金を渡すという考えがないので、子どもの口座作ってないです🤣もちろん節目にはお祝いとして渡しますが、それはこっちで貯めてるのを渡せばいいので✨

  • 初めてのママり

    初めてのママり

    私も渡すつもりではいますが、
    正直渡すほど貯められる気はしません😂
    お子さんによって口座をわけていますか?これはこの子のお祝い〜とか。

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分けてないです!全部同じ口座に入れるか、普通に日常で使ってます✨必要なものなので👍どこから出ようが増えた減ったは同じかなという感じです😅

    • 11月3日
メイ

3人いますが3人共それぞれ子どもの名前で作ってます(^^)
お祝い金、お年玉は全部入れてますよ〜!
免許取る時とか、留学行きたいとか、そーいう時に出せるようにしようかと思ってます🤔

  • 初めてのママり

    初めてのママり

    それぞれでつくってるんですね!
    地方銀行ですか?ネット銀行ですか?

    • 11月3日
  • メイ

    メイ

    地方銀行ですが、やっぱりゆうちょは全国どこでも使えるからゆうちょにしたら良かったなと後々思いました😂🙌 

    • 11月3日
  • 初めてのママり

    初めてのママり

    なるほど、、、
    ありがとうございました😊

    • 11月3日
初めてのママリ

本人の口座持ってます☺️
本人用なので、勝手に贈与税かからないと思ってたのですが…違うんですかね?
マイナンバーのために本人用の口座持ってる人も多いと思います。
我が家は、出産祝いなどから貯めてあげたくて産まれてすぐ作りました☺️

  • 初めてのママり

    初めてのママり

    本人用でも親がためていたらかかるんかと思ってました💦
    マイナンバーのための本人用口座は頭になかったです。
    たしかに必要ですね🤔

    • 11月3日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    年間110万位内ならいいのかなって思ってました!
    我が家は1人1人に年間110万なんて貯められないので🤣

    • 11月3日