※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

不妊治療で4回目の移植で陽性反応。妊娠初期の生活についての相談です。

不妊治療していて人工授精、顕微授精経験ありで
今回4回目の移植で陽性もらえた
ところです☺🍀
今年は子宮外妊娠したりして
辛い事もありましたが
また赤ちゃんが来てくれて
とりあえず今は幸せです😢🍀
妊娠初期の方、初期の時
私生活どんな感じで
過ごされていますか?
過ごされていましたか?

コメント

まりも

おめでとうございます☺️

私は顕微授精で5回目の移植で授かりました!
初期の頃は、

ストレスを溜めずのんびり
眠い時に眠る
ホットヨガや激し目のトレーニングをやめる
脚を冷やさない

くらいでした!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🍀
    同じ顕微授精からの
    5回の移植お疲れ様です🥺✨
    36週目もうすぐ会えるんですね🥰
    やはりストレスが一番だめ
    ですよね☺
    のんびり過ごしたいと思います♡

    • 11月3日
かなう

妊娠おめでとうございます✨
移植11回目で妊娠でき出産しました。妊娠初期の時から、あまり神経質にならずにのんびり生活していました😊毎日お腹に声をかけながら、マタニティライフ楽しんでいました😄

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    移植11回本当に本当に
    お疲れ様です🥺✨
    神経質なのでできるだけ
    リラックスしてのんびり
    過ごしたいと思います🥹
    もう早く赤ちゃんに
    会いたいです😭💕

    • 11月4日
かなう

ありがとうございます✨
赤ちゃんに会えるの楽しみですね😊胎動感じるようになると、さらに愛おしさが増しますね🥰お腹の中の赤ちゃんと、のんびり過ごしてください🤗

  • ママリ

    ママリ

    今日1週間後の診察でしたが
    5w3dで胎嚢確認
    できませんでした😣💦
    今年子宮外妊娠しているので
    トラウマで不安です😢

    • 11月6日
  • かなう

    かなう

    私も流産2回しているので不安になる気持ちわかります😢
    赤ちゃんの生命力、信じましょう✨

    • 11月6日
  • ママリ

    ママリ

    血液検査の結果まだ数値が
    低かったので
    胎嚢見えなくて
    当たり前だったみたいで
    ちょっと安心しました😭
    子宮外妊娠した時は
    数値が高かったので😓
    ありがとうございました☺

    • 11月6日