※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

部屋が定期的にゴミ屋敷になってイライラが爆発しそうです🤯大きなダンボ…

部屋が定期的にゴミ屋敷になってイライラが爆発しそうです🤯

大きなダンボールで届いたおむつやお尻拭きの箱を玄関に置いていたら、息子がリビングに持ってきて椅子みたいにして遊んで、玄関に戻そうとすると怒ります。

こどもちゃれんじのいらない紙なども捨てようとすると癇癪を起こします。
私がメルシーポット入れにしていた容器も勝手に解体されておもちゃ入れにされていました。

部屋は赤ちゃんがいるとは思えないような、足の踏み場がない状態です。

私は色々捨てたい派なのですが旦那や息子は溜め込む派です。

以前は30分間、片付けの時間を作って寝る前に息子も片付けていました。

運動会の曲をかけて一時期はササっと片付けられていました。でもシンカリオンなどを買い始めてからちゃんと解体してからじゃないと嫌だ!などわがままが始まり、
シンカリオンの曲をかけながら片付けていて、もう一回!が何度も続き、片付けに1時間くらいかかるようになったのがストレスになり、片付けの時間を作るのを自然とやめてしまいました。
私が一緒にしないと片付けしない!と息子は言います。

たまに一気に片付けてくれて綺麗になるのですが、私のものまで一緒にどこかに隠していて、物がなくなるたびに「どこにやったの?💦」と息子に毎回聞いて、もう隠さないで💦という気持ちになってしまいます。
私がちゃんと収納してラベルまでしていても、配置を変えられてしまうことがあって、それもまたイライラします。

最近というか、定期的に家を出ていきたくなるくらい爆発しそうになります。
どうしたら綺麗になるんでしょうか?😢
どうやったら心が落ち着くんでしょうか?

コメント