※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

【双子出産の里帰り期間はどのくらいがオススメですか?について】双子出…

【双子出産の里帰り期間はどのくらいがオススメですか?について】

双子出産の里帰り期間について

初めての出産で実家に里帰り中です。
予定通りであれば年末に帝王切開で出産し、年明けに退院予定です。
双子ちゃん出産された方、里帰りはいつ頃までされてたか、またはオススメの期間があれば教えてください!
ベビーベッドなどの大物家具のレンタル期間や、旦那さんの育休期間を決めるのに参考にさせていただきたいです😌
状況は以下です▽

●里帰り中の実家と、私たちの居住地は新幹線と在来線で約5時間の距離
●実家と義実家は同市内で、関係も良好(と思う
●旦那さんは年明けから2ヶ月は育休が取れそう
●私たちの居住地は旦那さんの転勤の都合で住んでいるので、私の友人はゼロ、親戚もゼロ、旦那さんの会社の同僚の方くらいしか知り合いはいない
●実家には認知症のおばあちゃん(私の母方の祖母)がいるので、調子が悪いと夜中でも暴れてちょっと大変
●義実家は遊びには行けるけど、短期間でも住むには部屋が無い
●里帰り先、居住地どちらでも車は一台使える
●里帰りから戻った場合の私たちの家は低層型マンションの3階(エレベーターなし)、50㎡、築2年のお部屋
●旦那さんが仕事に復帰した場合の帰宅時間は、19〜22時ごろ
●夫婦揃って、大変なのは分かってるけど早く家族4人で過ごしてみたい気持ちがある

GWには初節句で帰省予定なんですが、それまでに里帰りを切りあげて一度は家族4人で過ごせるものでしょうか。。
よろしくお願いします♡

コメント

うーちゃんままん🔰

あたしは実母が身体障害者なので、当時アパート暮らしでしたが、旦那のお義母さんに2ヶ月近く泊まり込みで来ていただいてました。
うちは二人目、三人目が双子だったので😅上の子の保育園あったので。

はじめてのママリ🔰

2ヶ月から3ヶ月くらいが良いかなと思いました☺️

気候的に少し寒さが落ち着いてからが良いと思うのですが、あまり長いと予防接種の開始が遅れてしまうので、生後2.3ヶ月くらいかなと思いました👩‍👧‍👧

予防接種をお住まいの自治体以外でスタートすると、一度自費金額を負担して還付申請とかになると思うので、我が家はめんどくさいという理由で、予防接種に合わせて自宅に戻りました☺️