※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yukinko.
お金・保険

3月に千葉県の我孫子市に引越しをするのですが、2つお聞きしたいことが…

いつもお世話になってます😊
3月に千葉県の我孫子市に引越しをするのですが、2つお聞きしたいことがあります!

①戸建て住まいのみなさんは電気のアンペア数っていくつで契約されていますか??

建物面積30坪(1階面積52㎡/2階面積48.5㎡)の4LDKに住みます。
家族構成は主人・私・1歳の息子の3人で6月に2人目が生まれる予定です。
今は3DK(52㎡)の賃貸に住んでいて、30Aで契約してます。
電気代は冬場の一番使う時期でも5000円いくらいで 普段は3000円代です。
あまり電気代はかかってない方だと思うのですが戸建てで30Aはやはり少ないでしょうか🤔??

もともとエアコンが苦手でして、冬場はこたつとセラミックファンヒーターを使ってます。
夏場もサキュレーターと併用して冷やしすぎないようにしてます。
新しい家ではリビングと寝室用にエアコンが2台になる予定で(今より1台増えますが同時に使うことはほぼないです)
あとは食洗機が増える予定です。
暖房はガス式の床暖をついています。
必要であれば成長とともにアンペア数を増やそうと思ってますが
こどもが小さいうちは30Aでいけるかな??と思いまして。
私が戸建てに住んだことがないので想像がつかず…
実際に住まわれてるみなさんにご意見伺いたいです😊

②みなさんはどこの電力会社と契約されてますか😃??
今までは賃貸だったので電力会社自由化になっても集合住宅での契約だったので決まっていた為 特に気にしてませんでしたが
引越しを期に色々と調べてるのですが、セット割などもたくさんあってどこがいいのか悩んでます😅
簡易シュミレーションをした結果、我が家はそんなに電気を使う家庭ではないとの事で
Nifty電気が1番オススメとして上がってきました。
他にはHIS電気、ソフトバンクなどです。
(恐らく携帯・ネットがソフトバンクだから?)
ENEOS電気が評判いいと聞いたのですが
シュミレーションしたらあまり電気を使わない我が家は逆にプラスになってしまいました😣
Nifty電気を使用されてる方がいましたら感想お聞きしたいです!
あとオススメな会社がありましたらぜひ教えてください😊❤

コメント