※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみぃ
子育て・グッズ

男兄弟のゲンカが激しくて疲れる。親が介入したくないが、怪我の心配も。男兄弟はこんなもの?

兄弟ゲンカがひどく、疲れます…

男兄弟もうすぐ6歳と3歳。
意見のぶつかり合いがひどく、威嚇し合い?や、叩き合い、怒鳴り合いなど、かなり激しく、こちらが消耗します。
親がわざわざ介入したくありませんが、終わらないのと、怪我しそうで、、

男兄弟ってこんなものなんですかね、、

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳と5歳の男の子兄弟いますけど、威嚇し合い、叩き合い、怒鳴り合いをかなり激しくってのはないです。

上の子がわりと優しいので、下の子がちょっかいかけてもそれ以上発展しないです。

距離感が近いんですかね?🤔

うちは一緒にLEGOで遊んだりしてますが、下の子がちょっかいかけ始めると録画アニメつけたりして気を逸らすようにしてます。

はじめてのママリ🔰

うちは兄妹ですが殴り合いです💦うちは保育園では手を出さなかったのに学校で手を出すようになったので必ず止めてます😱なので出来るだけ離してますが必ずくっつくんですよね。。喧嘩するなら離れなさい!!って毎日言ってます😣

わたし自身も姉と殴り合いだったり、鉛筆やハサミ刺された事あります😅

きょうだい喧嘩って聞いててイライラしますよね😰いままで兄妹だから怪我しても良いとおもってたのにまさかの小学生で友達に手を出し始めたので兄弟だから良いとか考えずもっと厳しく言っておけばよかったと後悔してます。

Kiki

うち6歳と5歳の男兄弟ですが、ほんっとヤバいですよ(笑)
ずーっと言い合い、殴る蹴るもします。
めっちゃしんどいですよね😫
ご飯中でも喧嘩するので、コロナ対策でよく飲食店にある仕切りみたいなの買いました😂
もちろん透明ではなく相手が見えないもの!
「喧嘩しない」は無理です😂

はじめてのママリ🔰

本当にやばい時は、叩く、殴る、蹴る、張り倒す、乗りかかるって感じの喧嘩してました。気が狂った様子で泣きながら暴れてましたね🥲そうなると迷わず止めに入るし、口喧嘩でも私は止めます。お互いやられて嫌なことをしたり言うから喧嘩になるので、今のは言ってよかった?やってよかった?考えて?人が嫌がることをやると大人になった時に苦労するよ。今から直しておかないと。人の気持ちが分からない大人になるよ。って口出します🥲喧嘩始まって私が無言で見てるとお互い、ごめん。ってすぐ言います🤣無言の圧です。私も怪我しない程度ならいいやって思ってましたが何度も何度も毎日毎日同じ理由で喧嘩していつ落ち着くの?って終わりが見えないので、今やめさせようってなりました。喧嘩0には出来ないけど、今はコツコツ止めに入るのが良かったのか、落ち着いた喧嘩になりました。暴れたりはありません。どうしても許せないとかそういう時は1人で泣いてるので、私が声掛けてお互いの味方して冷静に話し合ってます🍀*゜

にゃんこ大戦争

10歳と6歳の兄弟ですが、威嚇も叩き合いや怒鳴り合いもしたことないです。
グチグチとした口喧嘩はよくしますが、子ども同士で怒鳴ってはいないです。
手が出るのも叩くまでいかずちょっと小突く程度なので、全然激しくはないです。

まぁそもそも、私が手を出すとかうるさく喧嘩されるの嫌いなんで、下の子が幼稚園に入った頃から厳しく言い聞かせてるからだと思いますが😅
後はうちの夫もそういう激しい喧嘩を嫌がるタイプで、ちょっとした口論ですらキレ気味に注意するので、パパがキレると怖いから激しい喧嘩にはならない…というのもあります。

まみぃ


コメントありがとうございます。
全然しない子もいるなんて羨ましい!元々聞き分けのよいお利口なタイプなんですね!

うちはどんなにキレようが、我が道を行くタイプの息子たちなので、聞かないですよ(>_<)
こればかりは子どもの性格なので、もはやどうしようもないのですが、一緒にがんばるお母さんたちがいると思って、私も頑張ります(笑)

まとめてのコメントですみません!