※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6歳の男の子が夜のおむつが取れず、漏れて服がびしゃびしゃになって困っています。対策やおすすめのおむつが知りたいです。

まだまだ夜のおむつが取れそうにない6歳の男の子です
横向きやうつ伏せで寝ることが多いのとおしっこの量も多いからか毎日漏れて、服もびちゃびちゃです。
夜中に起きて総着替えな毎日です。
そんな今日も寝言か何か聞こえて起きると漏れてたので、総着替えしました。

マミーポコで漏れて、ムーニー にしたとき漏れずに過ごせてましたが、漏れ始め、パンパースのおやすみパンツ?にしましたが、ちょっとサイズが大きかったからかダダ漏れ。
これからもっと寒くなるから、おしっこで、濡れた服で身体が冷えないか心配だし、毎日夜中に着替えさせるのもしんどいです。

寝る前にトイレにも行かせてます。
何か対策やうちもそうだったけど、このおむつにしたら漏れなくなったなどありましたら、教えて欲しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは7歳で
オヤスミマン履いてます!
凄くでた時は漏れますが😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オヤスミマン漏れないですんね
    いつも片方の腰あたりだけびちょびちょです💦

    • 10月29日
あづ

夜寝る前に水分補給はしてますか?
うちの子は寝る前にたくさん飲むと、トイレ行ってても漏らすことあります😅

ママの負担だとは思いますが、何時間って決めて夜中漏れる前にオムツを変えるのはどうでしょう🤔

あと、おねしょズボンとか履いてるお友達もいます🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歯磨き後にコップ1杯飲ませてます。

    毎日、夜中着替えさしてるのと、寒くなったからか私自身のトイレも近くてここ最近夜通し寝れてないので、できれば寝たいです😅冬だしおねしょズボンもいいかもしれないですね。
    夏は蒸れるとか聞いていたので。

    • 10月29日
ふじのがや

歯磨き後コップ1杯て多くないですか?
寝る前にトイレは大前提で、水分補給は1口程度でまずは夜中漏らさない成功体験積ませてあげたいですね。

いっそオムツ卒業!パンツでねるカウントダウンとかしたことありますか?
以外と暗示かけるとほんとに大丈夫だったりします。
うちはゲロ対策もかねて洗えるマットレスと防水シーツにしてこのオムツなくなったらもう卒業だよーとずっと言って内心びしょもれ覚悟で水分あまりとらせずパンツにしたら漏らさなくなりました。
早起きトイレ速攻ですが😆


その後、寒くて朝トイレ我慢して漏らすとか寝る前トイレ行かずで失敗ありますが。