※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

夫に子どもを預けて美容院に行くのって、一般的には自由時間ってことに…

夫に子どもを預けて美容院に行くのって、一般的には自由時間ってことになるんですよね?

私は美容院に行くことが自由時間だと思われるのがなんか嫌です…私的には、病院に通院してるのとほぼ同じ感覚です。
妊娠前までは髪色や髪型も楽しんでましたが💦

正直、今はお金も時間もかかるので美容院に行かなくていいなら行きたくないです。身だしなみとして行かなきゃいけないと思うので2,3ヶ月に1度行ってる感じです。
髪の癖もあり昔自分で染めたら大失敗したことがあるのでそれからずっと美容院でカットカラーです。
妊娠してからはずっと暗めのブラウンで髪型も変えてません。
カラーやめて地毛に戻そうかとも思いましたが、完全に地毛に戻るまでには結局何度も美容院に行く必要があるようでやめました…

同じような人いますか😞?

コメント

ひー

行かなくても健康に影響は無いので、
私としては贅沢な嗜好品、
立派な1人時間だと思ってました😳
男の人が髪の毛伸びてボサボサで仕事に影響が出るから床屋に行くのは、逆に贅沢だとは思わず通院と似た感覚です!
女の人は別に結べばいいし、やりようで清潔感は出せるのかな?ってイメージです!

私も染め直すの嫌で地毛に戻しました☺️
染めた部分が残ってるところは色が抜けて明るくなってたりしましたが、別に誰に見られるわけでもないしと放置してました💦笑

はじめてのママリ🔰

私の感覚でも自由時間では無いです!メンテナンスです😂

にゃんこ大戦争

自由時間だと思ってないです。
病院や、スーパーに日用品の買い物に行くのと同じ感覚です。
遊びに行ってるわけじゃないので。
これがネイルとかマツエクだと私の個人的には娯楽扱いなので自由時間だと思いますが…
ただ、行きたくないのに身だしなみのために2〜3ヶ月に一度ってのはちょっと多いなって思います。
お金使いたくないなら4〜5ヶ月や半年ぐらい間隔あけても良さそうです。

暗めのブラウンなら地毛に戻すのそんな通わなくても大丈夫だと思いますよ。
私は今は白髪染めしてて気持ち明るめですが、若い頃にお試しで1トーン?だけ明るい茶色にしたんですが、あまり似合わない気がしてそのまま放置して地毛に戻しました(笑)
長さの調整で美容院には行きましたけど、4〜5ヶ月に一度ぐらいです。
すごく明るくしてればプリンぽくなりますが、プリン感なかったと思います。
どうしてもプリン感が気になるなら、もう全体で黒染めしてしまうのも有りかなと。

💸空から降ってきて💸

美容院行くことが息抜きになるなら自由時間だし
息抜きではなく身だしなみのことも考えてとりあえず行ってるなら自由時間ではないかな
と思います!

えびせん

自分の感覚では自由時間です。

旦那さんや例えば同居の義母さんがそういうのうるさい人で、行きたくないのに行かされてる、とか仕事が美容系で身だしなみもハイレベルで求められる、とかなら通院や食材を買いに行くのと同じというのも分かります💡

2.3ヶ月に一度は、それなりに自分で行きたいから行く人の頻度だと思いました。(私も天パです😅)

暗めのブラウンならそのまま黒でも違和感なく地毛に戻りますよ。そもそもそんなに人の髪の毛ジロジロ見ないし興味ないです😄
でも艶のある髪とか綺麗な髪は、素敵だな〜と思いますよ☺️✨

くまのプーさん

わかります💦わたしは白髪があるので(子供の頃から遺伝です)、半ばむりやり、みだしなみわ整えるつもりでいってます💦
病院のような(整体的な?)、メンテナンス的な位置付けです💦

メル

私的には、子どもと離れた時点で自由時間です😅
子どもの相手しなくていい、完全に個人の時間なので💦
うちは旦那がなかなか子どもの面倒見れないので、3ヶ月に一度も美容院行けてなくて(((;╥﹏╥;)))
行っても、割と伸びても変じゃないカラーと髪型にしなきゃいけないの悲しいです(((;╥﹏╥;)))

はじめてのママリ🔰

私の感覚では自由時間です☺️
それがリフレッシュと感じるからですし、子供と離れて一人の時間を過ごしてるってだけで自由時間だと思ってます!
なんなら病院も自由時間です😂笑

はじめてのママリ

私も子供と離れた時点で自由時間ですね✨
一人で颯爽と美容院まで歩いてるだけで開放感ありますし🤣
私は黒髪ロングってこともあり美容院に行くのは年1くらいなので、2、3ヶ月に一度の頻度はかなり多く感じますし自由時間ぎ多くて羨ましいなーって思いますよ✨

まま

立派な自由時間です!
今はグラデーションカラーとかもあるので自然に地毛に戻せると思います。
カラーしないと清潔感でない訳でもないですし、自宅でちゃんとメンテナンスすれば美容院なんて必要ないと思いますが。
私は明るめですがグラデーションにしてるので半年以上あきます。
セルフカットやヘアアレンジ頑張ればどうにでもなりますし…

病院の通院と同じにされるのは嫌です。
うちの子はアトピー、アレルギーがあり薬がないと肌がボロボロで血だらけで、ご飯もめちゃくちゃ気を使って作らなければいけません。
美容院行かないだけで生活に支障出ないですし、可哀想とも思われないですし、子供いるなら尚更注目は子供です。

自分が思うより人ってそんな見てないですよ☺️

はじめてのママリ🔰

なんとなく言いたいこと分かります😅
行かなくていい髪質なら行かない方がお金かかりませんよね…
私の場合は、癖が強くて放置すると清潔感皆無になるので、前髪のストパー当てに行くために3〜4ヶ月に1回行きます。
元々髪質がストレートなど整っている方だと括るだけでも清潔に見えるかと思いますが、私の髪質だと定期的に美容室行かないと身だしなみとしてちょっと…って感じです😅
しかも、ストパーは拘束時間長いし…
これがなければ年1でも全然いいんですが🥲

自由時間かどうかは人によると思います😅

ママリ

全然自由時間じゃないです。
美容院行っただけなのに、楽しかった?息抜きになった?✨とか旦那に聞かれますが楽しいも息抜きもクソもないです😂
私が美容院苦手なのもあるかもですが😂

はじめてのママリ🔰

自由時間では無いですよね、身だしなみ整えに行く訳ですし

りんこ

スーパー行くのも自由時間だと思ってたので、美容室は嗜好品です😂

私の中では
子供と離れる=自由時間です😊

ムチ子

自由時間だと私も思ってないです。正直旦那の存在がなければ髪の毛整えたいとか思わないし
子供たちや旦那さんにとって
少しでも綺麗なお母さん、妻であるべきという責任感から行ってます😂

けどまぁ美容院によってはリラックスできてお話がはずんだり
有意義な時間になることもあったので全部が全部否定的に思ってるわけではないです

ルーシー

自由時間なら、美容院ではなく別な事に時間を使いたいので自由時間ではないです。