※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

【岡山県倉敷市】園用の箸袋について岡山県倉敷市で、保育園・幼稚園で…

【岡山県倉敷市】園用の箸袋について

岡山県倉敷市で、保育園・幼稚園で使うお箸を入れるための袋を売っているところをご存知の方いらっしゃいませんか?
(Amazonの画像添付します)
保育園で箸を使うようになるにあたって袋をから用意するよう言われたのですが、今日イオンで探してみてもなくて…。
娘は、クラスの子は細長い箸袋を使っている、と言っているのですが、どこかに売っているのでしょうか?
もしくは、手作り…?裁縫が苦手なのでできれば購入したいところです😂

コメント

ママリ

お探しのものではないのですが、うちは箸とスプーン、フォークを100均のかわいいジップロックに入れています。

布だとカレーとかの日に染みだしそうでカバンの中が汚れるのも不安で…😂

  • ママリ

    ママリ

    ジップロック!
    確かに使い捨てもできるし衛生面で安心ですね✨
    ただ、園の方から「布製のもの」と指定があるので今は布製を探しています🙇‍♀️
    ですが、ナイスアイデアだなと思いました!
    情報ありがとうございます❤️

    • 11月3日
はじめてのママリ🔰

同じくジップロックです(笑)
ダイソーに縦長のやつありますよ😊

  • ママリ

    ママリ

    ダイソーにあるんですね!
    上の方の返信にも書いたのですが、園から布製という指定があるので…💦
    ジップロックの方が確かに衛生的で安心かもと思いました!
    情報ありがとうございました😊

    • 11月3日
deleted user

細長い箸袋じゃなくても
箸が入れば何でもいいと思いますよー!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    保育園の先生に聞いたらそのようにおっしゃったのでまずは普通の巾着で持たせましたが、
    結局娘が『みんな細長いの使ってる…』と言い出したので、
    百均の布で自作しました😂😂😂

    • 11月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    子供に言われたら頑張るしか
    ないですね😂笑
    お疲れさまでした♪

    • 11月20日