※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんとん
子育て・グッズ

アニメのストーリーに興味を持ち始めたのは4歳ごろからです。それまではアンパンマンを見て歌やキャラクターの名前を楽しんでいました。

アニメのストーリーをしっかり見出したのは何歳ごろですか?
うちは4歳前後からで…遅いですかね?💦
それまでは例えばアンパンマンだったら、歌は好きで見るのと、あとキャラクターの名前を言って楽しむだけっ感じでした。

コメント

ママリ

うちもそのくらいでしたよー!

  • とんとん

    とんとん

    ほっとしました😮‍💨

    • 10月28日
はじめてママリ🔰

2歳半の時にアンパンマンの映画を見たのがきっかけですかね😆
それからストーリー見れるようになりました(^^)

  • とんとん

    とんとん

    早いですね!😳
    うちが遅いのかもですが笑

    • 10月28日
ママ

ある程度の長編であれば、息子は3歳前後でミニオンは観てました。
でもそれ以外のアニメは4歳過ぎてからです。

  • とんとん

    とんとん

    そんなもんですかね?ありがとうございます😊

    • 10月28日
ゆうり(Dオタでアニオタ)

アンパンマンみたいに短いやつなら3歳前くらいからストーリーを見てどんな話かを教えてくれてました。

  • とんとん

    とんとん

    そうなんですね〜😳
    ありがとうございます!

    • 10月28日
はじめてのママリ🔰

ストーリーをしっかり見てるかはわからないですが、アンパンマンなら2歳半くらいから見てて、最近はトトロを最後まで大人しく見てます。

  • とんとん

    とんとん

    うちは逆にトトロ終始観てたのは1歳半頃です😂よくないし、分かってないですけどね😂
    ストーリーあるものに今まであまり興味なくピタゴラとかばっかりだったので…
    ありがとうございます?ら

    • 10月28日