※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
  ぴぴ
ココロ・悩み

旦那の浮気で離婚協議中。息子がパパがいいと言い、私は限界。どう乗り切ればいいか悩んでいます。

【旦那の浮気で離婚協議中、息子がパパがいいと言います。どう乗り切ればいい?について】

息子が何かあるたびに
「パパがいい…」
と涙目になります。

私は旦那の浮気で逆に離婚を切り出されました。
2度目の浮気で、私としては息子が可哀想なので再構築するつもりでいましたが、旦那の方から離婚を切り出され、現在離婚協議中です。
もうかれこれ今年入ってから息子はパパに会っていないのですが、(間も無く2歳になるくらいです)最近になってパパがいいと言われます。

2歳手前でも覚えてるものなのですかね?
どう乗り切ればいいのでしょうか?

寝る以外は家事育児仕事。
もう私も結構限界が近くイライラしてしまうことが多々あります。
そんな時に「パパがいい…」と涙目に伝えられると
「あ〜やっぱりママじゃ足りないよね」と思います。
なんて言葉を返したらいいのかも分かりません。
そんなこと言われてしまうとやはりとてもツラいです。

コメント

ぴいまん

辛いですね……
覚えてるとしても、楽しいイメージ、怒らないイメージ、そのくらいだと思います。
小さい子はまだ、短絡的な解釈しかできませんから、自信なくさないでほしいです。

そのうち、一緒に暮らしていたことは確実に忘れてくと思います。うちの息子ですら、離れて2年でだいたい8割くらいの記憶はなくしています。(暮らしてた記憶)

離婚が成立しすっきりしたら、今のストレスも軽くなると思います。

お子さんが小学校入れば、一人っ子シングルは楽しいです…!!お出かけも友達みたいに楽しいし、重いもの持ってくれて小さい彼氏だし💕じゃまな旦那いないし←

2歳は大変だと思いますが、絶対楽しくなります。うちの子発達遅めグレーの子ですが、それでもいきなりしっかりしてくれました!

今はこなすだけでいっぱいいっぱいかもしれませんが、楽しい毎日がまってます!

はじめてのママリ🔰

逆にパパといたら、「ママがいい」となります。
要は三人がいいのだと思います。
それでも、ご主人が離婚を切り出したら...仕方ないですよね💦

事実だとしても、パパの悪口は言わない方がいいですから、たまに会う機会をつくったり、きちんと三人で話す時間を設けることは難しいでしょうか??

かわちゃん

今はまだ覚えてるかもしれませんが、月日が経てば恐らく忘れてしまいます。
うちも同じ状況で、元夫の不倫により子どもが2歳前から別居、2歳半で離婚しました。元夫は離婚後、5ヵ月で再婚するような奴なので、離婚後1度も会っていません。
今、子どもは7歳ですが、全く覚えていません。
はっきり覚えていませんが、3歳くらいでは既に忘れていたと思います💦
パパが良いというのも、今だけかな?と思います。