※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
お出かけ

【新生児との長期移動について】新生児との長期移動について教えてくだ…

【新生児との長期移動について】

新生児との長期移動について教えてください🙏

12月21日予定日、普通出産の予定です。
2月4日にある結婚式に参加したいのですが
新大阪まで電車で1時間ほど、新大阪〜新横浜まで新幹線移動しようと思ってます。
新生児との移動は、クーファン、縦抱き抱っこ紐、スリングなど何が最適ですか⁇
新幹線ってベビーカーは使えませんよね⁇

はたまた、2人目とはいえ、生後2か月も経たない子と長期移動するのは無謀ですか⁇みなさんなら参加諦めますか⁇

コメント

はじめてのママリ

生後1ヶ月の子と移動してなおかつ一緒に結婚式参加ですか?
私は移動自体は里帰りから帰る際に1ヶ月の子と新幹線、在来線乗り継いで3時間ぐらいは大丈夫でした!縦だき抱っこ紐使っていました☺️
結婚式に赤ちゃんも…はやめたほうがいいかと思います。

  • ゆり

    ゆり

    旦那の妹にはなるんですが…披露宴は長い時間大変っていう事ですかね⁇💦

    • 10月25日
はじめてのママリ🔰

生後4週で新幹線乗り継いで引越してます😄6時間くらい乗ってました。
抱っこ紐で寝かせて、寝たら膝で寝かせてました。ほとんど移動中寝てましたね。

病院(医者)からは生後2週以降なら移動は大丈夫と!
看護師は産まれるまでわからないから!と。
問題なく産まれてくれるなら良いと思います。

  • ゆり

    ゆり

    4週間で6時間はすごい‼︎
    といってもわたしも7週間ほど💦
    問題児なら絶対に辞めます🥲
    披露宴も別に途中退室もできるかなと思うのでもう少し検討してみます、ありがとうございます🙏

    • 10月25日
caori

長時間移動のことではないですが、、
新幹線でもベビーカーは使えますよ✨
うちも新大阪からディズニーまでよく新幹線でいくのですが、新幹線のチケットを取る際、特大荷物の申請を一緒にすると、車両の一番後ろの席になり席の真後ろにある荷物スペースを使えます!
あとで申請すると別途お金がかかってしまいますので、お気をつけください💦
そのスペースにベビーカーをたたまずおいて、子供が寝たらベビーカーに寝かせてそのスペースに置いていました💡
特に産まれたてならばよく寝ると思うので、そのスペースで寝かせてあげたら楽かもしれません🤗
スペースの写真を添付しますね。

  • ゆり

    ゆり

    ありがとうございます😊
    予約の時に申請ができるのですね!
    参考にさせていただきます🙏

    • 10月26日