※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ
ココロ・悩み

旦那に言われる言い訳をするタイプの自分について、親との関係や子育てでの悩みがあります。旦那は私の言動が子供に影響していると指摘しますが、一方で親の影響もあると感じています。

【旦那と喧嘩すると言い訳ばかりしてきた人について、イメージじゃないくて実際にそうでしょと言われます】

旦那と喧嘩すると、言い訳ばかりしてきた人、と言われます。
そういうイメージ与えてごめん、と謝ったら、
イメージじゃないくて実際にそうでしょ、と。

また、私の両親は少し一般的でないところがあります。
少し非常識というか。考え方も違和感があります
私は子供の頃に違和感を覚えました。
虐待されたわけでもない(たぶん少し精神的なダメージはあります)し、感謝もしてますが。。

自分自身子供ができて、さらに親に対する違和感が深まってしまい色々調べてるとアダルトチルドレンや愛着障害にいきつきました。

旦那に言わせれば、親も親なら子(私)も子だなと。喧嘩すると言われます。
また、子供と関わる時に私自身も嫌になりますが、私の親と同じように威圧的な関わり方をしてしまう瞬間があります。
そう言う時は自己嫌悪感半端ないのですが、反省します。
そして旦那には、私のせいで子供が怒りっぽくなったと言われます。
親が怒りっぽいと子供も、というのはわかりますし、直したいところではあります。
でも私だけのせいにしてくるところが許せません。。
そういうところが言い訳、と言われるんですかね。

コメント

m

質問者さんに関してはわかりませんが、
旦那さんは典型的なモラハラだと思いますよ。
全て質問者さんが悪い、質問者さんのせいにしてるように感じました。
質問者さんだけが悪いなんてそんなはずはないと思います。

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    コメントありがとうございます
    やっぱりモラハラなんですかね、、
    私も悪い部分あると思うんですけど、全て、なのかなぁ、と毎回思うんですよね

    • 10月24日