※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

双子妊娠でお腹の張りや痛みがあり、仕事中横になれず不安です。同様の経験をした方のアドバイスを求めています。

【双子妊娠でお腹の張りや痛みが頻繁にあるについて】

双子妊娠で同じような症状があった方、教えて頂きたいです。

現在16週目双子(DD)妊娠中です。
1週間ほど前から少し歩いたり立って作業するだけでお腹が張るようになりました。
横になって休むと治るのですが、現在フルタイムで勤務しており仕事中はなかなか横になれる環境ではありません。
デスクワークが中心ですが、常にお腹が苦しくて少し動き回ると痛みも出てきます。

下腹部がぎゅーっと痛んでカチカチになるパターンと、全体がパンパンになってお腹がはち切れそうな痛みの2パターンがあります。
1日仕事をした後は後者で、帰宅して横になるまで続きます。

何回か病院に電話で相談しましたが、「双子だから張りやすい、横になって治るなら大丈夫」と言われ特に診察や安静指示などはありません。
仕事中は横になれないので、張りと痛みが続くのが不安です。

双子妊娠でこの時期からお腹の張りがあるのは普通なのでしょうか?
10分も歩くとお腹がパンパンになって痛みが出るのでこの先ほとんど歩けなくなるんじゃないかと心配です。
双子妊娠で、この時期にお腹の張りや痛みがあった方、その後の経過など教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

コメント

りり

双子妊娠経験者です。
16wでは退職していたので自宅で過ごしてましたが、お腹が張ることは一度もなかったです🤔💭
頻繁にお腹が張るようなので、とにかく病院で診てもらうのが1番ですよ🙌🏻
張った時に早退してすぐに張り具合を見てもらってくださいね!

臨月になっても10分歩くと張ることがなかったので、絶対に行くべきです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    臨月でもこんなに張ることって無いんですね😨不安になってきました…
    今日も病院に電話してるのですが、総合病院だからか気軽に診てくれません…
    でも明日何としてでも受診しようと思います!

    • 10月23日
︎︎︎︎☺︎

MD妊娠中です!
仕事は立ちっぱなしの重労働でそのくらいの週数から張りがあり、21週からお休み入りました😞

病院にも相談しましたが、同じくの返答で出血や強い痛みが無く、横になれば治まるのなら問題ないとのことでした!

24週入ってからスーパーに買い物に行くだけでお腹ぱんぱんに張り、歩くのも辛いです😵‍💫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    同じ症状の方がいらっしゃって安心しました🥲
    21週ということは産休より少し早めにお休み入られたのですね。
    私もスーパー行くだけで同じようになります😖
    お腹が大きくなるともっと辛くなりそうですね…

    • 10月23日
  • ︎︎︎︎☺︎

    ︎︎︎︎☺︎


    私も、この先歩けないんじゃないか😰
    と思って早めに出産準備揃えてます笑

    私は子宮頸管の長さいまのところ問題ないみたいなんですが、人それぞれですし双子は切迫も多いので早めに病院に診てもらうのが安心ですね🏥
    お互い頑張りましょ💪

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    出産準備…後回しにして手遅れになったら大変ですよね😨
    私も動けるうちに準備しようと思います!

    子宮頸管まだ見てもらった事ないので、何とかして診てもらえるように病院に言います!
    大変ですが頑張りましょう😭✨
    色々教えてくださりありがとうございました!

    • 10月23日
はじめてのママリ🔰

MDです!
育休中で仕事していませんでしたが14週頃から張り、張り止め貰いましたが19週にはあっという間に子宮頸管が20㎜とかになっていました🥲診察してもらった方が安心かなと思います。お気をつけください、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    やはり診て貰った方が安心ですね…😨
    その後はご出産まで入院されたのでしょうか?

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    緊急入院しました!
    あまり無理なさらないでくださいね😢

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    早い時期から入院だったんですね😣
    教えて下さりありがとうございます!
    早急に受診しようと思います😭

    • 10月24日
もこもこ

23週まで立ち仕事してました!😳

私も同じ週数位からお腹が張ったり、下腹部痛があったりで貼り止めを出産するまでずーっと飲み続けてました、、、

私の職場も横になる事ができず、また立ち仕事という事もあってなかなか座れず、息切れもすごいし、お腹も重たいので早めに休職しました😭

後期になると、大して動いてなくても頻繁にお腹がカチカチに張ってました😓

結局、34週で破水してしまい緊急帝王切開になってしまいました😞

双子妊娠は色々なリスクがあるので、もし休めのであれば早めにお仕事おやすみもらってもいいのかな?と思います😌

どうか無理せず、休める時にしっかり休んでくださいね🥲💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しく教えてくださりありがとうございます!
    23週まで立ち仕事…凄いです😨
    大変でしたね😭

    病院からは張り止めのみで安静指示などは無く、ご自身で休職を判断されたのでしょうか?
    私の通っている病院は先生もあまり親身になってくれる感じでは無く、会社も出勤したなら働けという状況なので母健連絡カードを書いて貰って早く休職しようと思っています😔

    双子に限らずですが最後まで何があるか分からないですね😢
    でも無事にご出産されているので励みになります☺️

    • 10月24日
  • もこもこ

    もこもこ


    双子妊娠の場合26週から産休に入られるってあったのですが、流石に26週まで働くのは無理すぎました😱

    病院からは特に絶対安静に!!とかお仕事は休むように!!等は言われてなくて、自分で動くのがキツかったので早めにおやすみもらいました🥺

    私の職場は子持ちの主婦の方が多く在籍してるので、そこら辺は理解してくれていて休みやすかったっていうのもあります😌

    28週頃から子宮頸管が短くなってきて20mm切ったら入院になるからね〜と言われて、その時初めて絶対安静にするように言われました🫢
    なんとか持ち堪えて、入院は免れる事ができたのでよかったです😮‍💨

    何よりも赤ちゃんとお母さんの身体が1番なので、しんどかったら、先生にお願いして母健連絡カード書いてもらった方がいいと思います!🥲

    本当に、妊娠出産は何があるか分からないので不安だらけですよね🥺
    はじめてのママリさんも、どうかお身体に気をつけて、元気な赤ちゃん産んでくださいね🥰

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    双子だと早く産休入れるとはいえ26週までは絶対無理ですよね😭

    やっぱり病院から安静指示が出るのは本当に危ない時だけなんですね😢
    初めての妊娠でとにかく不安なので出来ればずっと安静にしていたいです…

    逆に、張りがあっても子宮頸管が短くならなければ入院は免れるんですね!!少し安心しました😮‍💨
    今日受診して張り止めを貰ったので様子見ながら早めの休職を目指します!

    まだ16週なのにこんなに不安ばかりで…先が長いです🥲
    私も元気な双子ちゃん産めるように頑張ります!

    もこもこさんもお身体に気をつけてお過ごしください😌💕

    とても参考になるご回答ありがとうございました!!

    • 10月25日