※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

【義姉に頼み事、みなさんなら受け取りに行ってもらいますか?】みなさん…

【義姉に頼み事、みなさんなら受け取りに行ってもらいますか?】

みなさんなら義姉におつかい?頼みますか?

今度うちで娘の誕生日パーティーをするのですが、家族3人プラス娘が大好きな義姉のみ参加でパーティーします。

手土産として義姉が31のアイスケーキを予約してくれたみたいなんですが、パーティーは11時からなので10時半に〇〇ショッピングモールに受け取りに行くね!と今日連絡がありました。

ちょうど同じショッピングモールで私も10時半に受け取りで小さなオードブルを頼んでいて受け取りに行かなければなりません。(10時半からオープンのお店)
準備や娘の面倒もあるのでできたらお願いしたいなぁと思ってます。(主人はその日別件があり頼めません)
支払いはもちろん済ませてるのですが、その商品を義姉についでにとりに行ってもらえないか頼もうかどうしようか悩んでいます。
主人はどちらでもって感じですが、自分はあまり義姉と仲良くもないので連絡するなら自分でしてと言われてしまいました。
義姉とは2ヶ月に一回ランチするなど関係は良好ですが、10個上ですし、友達みたいな感じではありません。

それか、私も10時半に受け取りあってーなど匂わせる感じがいいですかね?
皆さんなら頼みますか?
頼んだら100%取ってきてくれるとは思いますが、後々図々しい嫁、とか気を悪くされてもなぁと。
でも取ってきてくれたらめちゃくちゃ助かるなぁとも思ってます笑

コメント

ママリ

全然、お願いしていいと思います!
関係も良好のようで、主さんに好印象もあるでしょうし😊

私がお義姉さんの立場だったら遠慮なく言ってほしいし、
匂わせるくらいならちゃんと言ってほしいです☺️

低姿勢でお伺いしてみたら全然問題ないと思いますよ✨

ママリさん

ふつうに頼みますよー!!
それか逆にオードブルも頼んでるので、
私がケーキも取りに行きましょうか?とか言うとか。

それ言ったら
私がついでにいくよー!って
取ってきてくれるんじゃないですか?笑

ママリ

頼んでいいと思います😊匂わせるのはやめた方が…💦

ゆっこ

普通に頼みます。むしろ、頼まないでショッピングモールであったら、何で言わなかったの??ってなりませんか?全く別の所なら言わないですが、同じショッピングモールなら、図々しいとも思わないです。