※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななな
その他の疑問

【2歳7ヶ月の子供の目が合わないことについて】目があいにくいとはどん…

【2歳7ヶ月の子供の目が合わないことについて】

目があいにくいとはどんな感じでしょうか?
2歳7ヶ月で、今まで目が合わないとは感じていなかったのですが、ふと気になりました。
普段遊んでいる時は気にならないのですが、要求の時は物を見ています。
例えば、お菓子食べる時とか「クッキー食べたい!」と言いながら、お菓子棚を見ています。
渡してから「ありがとう!」とやっとこちらをチラリと見るくらいで、気持ちはもうお菓子に向かっています。
他にも「テレビ見たい」と言いながらテレビのほうを見ていて、私に言っているのか独り言なのか分からない…みたいな。
返事をしないと何回か繰り返し言ってやっと私を見て「ママ、テレビ見たい」と言う感じです。
おもちゃやお菓子を渡す時に、先に相手の顔を見るんですか?
うちの子は「おもちゃだー!」「お菓子だー!」って感じで、物しか見ていません💦
これって普通ですか?
自閉症の子のブログで、目が合わないから物を渡す時は先に相手の顔を見るように訓練してますって書いてあって「そうなの!?うちの子見ないけど!?」ってびっくりしてしまって…。

コメント

はじめてのママリ🔰

今までそんな気にならなかったのならきっと違うんだと思うのですが。
お菓子が欲しいって言ってお菓子見てるのは子供ならそんなもんですね😊

目が合わないのはほんとに合わないです。
呼んでも顔こっち向いても目はあっち向いてます。こっち向いたと思っても目線が素通りしていく感じです。
めっちゃ気になるほどの目が合わないですよ🤣

  • ななな

    ななな

    ありがとうございます!
    子供ならそんなもんでほっとしました💦
    普通に呼んだら目が合うし、こっち振り返って「楽しいね!」って共感?する感じで目が合うので、また違うのかな…と思いました!
    すみません、文章で読む「目が合わない」がどんなものか分からず…ありがとうございます!

    • 10月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    じゃ問題なさそうですね😊
    あの子供が言わないといけないから言ってるけど気持ちあっち行ってるのって可愛いですよね🤣必死か!ってなりますね😁
    そーですよね。
    目が合わないってまぁまぁ曖昧ですよね。どの程度なのかわからないですよね。

    • 10月22日
  • ななな

    ななな

    分かります!「ありがとー!」って言いつつ気持ちはお菓子に向かっているの、子供らしくて可愛いい~!って思っていたので、ブログ見かけて「えー!?」って思ってしまって💦
    親戚・友人含めてうちの子が1番上で、子供と関わる事が少なかったので余計に分からなくて…質問して良かったです!

    • 10月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっちゃ可愛いですね🤣
    まぁでもどっちでも可愛いと思てたら勝ちです😏
    うちのかなり怪しい末っ子の3歳はありがとうも定型分で決まった順番でしか言えないんですが、
    何だーー!!可愛いすぎるやろーー!😍
    って常に思ってます😁
    それで育って悪いことはないですね。

    • 10月22日
  • ななな

    ななな

    そうなんですね!
    可愛いー!って思いながら育てた方が、みんな幸せですもんね✨
    ありがとうございます♡

    • 10月22日