※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

子育てが大変で孤独な状況。家族の理解が得られず、心の支えが欲しい。辛い気持ちになる理由は自分の心が弱いから?

ただの愚痴ですみません。
息子がADHD.ASDと診断され、本当に毎日大変な子育てをしています。他害、パニック、暴言暴力もあり、下の子もいますがワンオペの日は一緒に過ごすことも辛いと思う日も多々あります。発達障害のことや関わり方等を凄く勉強したり、育児に活かせるようにと子供関係の資格をとったりと自分なりに努力をしてきました。また、子供が特性が故のトラブルも多く学校やデイに迎えに行ったり、病院受診も多いので仕事を休んでも自分の休みではありません。
旦那も子供のことはやってくれるけど、私の気持ちに共感してくれたり優しい言葉をかけてくれるとかも全くないし、義母も子供が暴れたら「抱きしめて、もっとママが遊んであげて」(→育児に疲れた人が言われるとしんどいと思われる言葉ばかり言ってくる)と、ママが、ママが、、って言うのでそれに疲れて嫁姑関係も壊れたし、実母は大人の精神科に努めていますが、リアルタイムで発達障害の子育てをしている私に「大人になってからがもっと大変になる。」とか、「保育園の時に友達同士の大きな怪我(男の子が女の子を押してしまい骨折した)があったみたいだけど知ってる?(→うちの子が関係しているのかって意味で)」と聞いてくるし。実母には、発達障害を育ててる私に言う事ではないし、発達障害のことを勉強したこともないのに決めつけで言わないでと伝えたら、「イライラするな、だから旦那ともうまくいかないんだ」とキレられる。実父は母に対してモラハラで、私が実家に帰ることも嫌がるし、そもそも育児なんかしてこなかったので相談の対象外。
私の身内はこんなんで、全く頼りたいとも思えません。私も自分の思いを押さえ、折り合いがつけられれば良いのかもしれませんが、「あんたはよくやってるよ!」って言ってもらえず気持ちがしんどいです。。子供の事は福祉も頼りながら何とかやっていますが、ずっと孤独な子育てをしているようで辛いです。こんな気持ちになるのは私の心が弱すぎるからでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

頑張りすぎですよ💦
手抜きバンザイ♡

私は3人子供がいて1番上が自閉症です!
時々多謝の意見で落ち込むときもあるし、自分の行動に落ち込むときもありますが、ゆっくりお互いに成長してるし、努力してることは間違いないので、疲れたときは思いっきりやりたいことやって羽根を伸ばさなきゃ!!
将来の不安はいっぱいあるけど、今それを考えてもどうにもならないので、
とりあえず今できることを少しずつやっていったらいいかなーと思います!!
わかってくれない人がいるなら私ならかかわりを持ちません!!

ままり

共感してもらえないって本当にしんどいですよね。
うちは上が自閉グレー、下はほぼADHDで間違いなくて、旦那はADHDと多分アスペもあります😂
もうぐちゃぐちゃ過ぎて長生きしたくないなーとか思っちゃう時ありますよー!
何か愚痴ってもそんなもんだよーとか、考えすぎだよーとか、そのうちマシになるよーなんて言われて、軽減するかどうかもわかんないしとか言ってたら、そんなこと言ったら何にもいえないわー。って投げやりにウザそうに言われたりして、結局同じ前立場の人にしか理解してもらえないし、言うだけこっちが傷つくなぁと思ってあまり人に言わなくなりました。
途中からはもう療育園の先生や相談員さん、作業療法士の先生や病院の担当の先生に相談するようになっていきましたね😅
それがやっぱり1番楽です。理解もあるし現状も知ってくれてるからこそ相談しても一緒に考えてくれて、旦那より遥かに考えてくれて寄り添ってくれました😂
この先のことは分からないし不安も多いですし、辛くなることもありますが、それが普通だと思いますよ!ずっと前向きな人なんてなかなかいないし、そんな時も絶対あります!
私夏から先週まで子どもたちのチックが酷くダブル反抗期で鬱みたいになってましたよ😂もう限界で施設に預けてしまおうかと調べたほど悩んで眠れなくて学校も遅刻して保育園からも電話が来て、だらしない親だと思われたかなとかそれがまた自分を追い込んで大変でした😅
手を抜けるところは抜いて、自分にご褒美も与えて一緒にぼちぼちやっていきましょう😌
私たちは毎日頑張ってる〜!私は毎日頑張ってるよー!えらーい!って思うようにして過ごしてます😂

はじめてのママリ🔰

発達障害のことは発達障害と関わりのある人にしか理解して貰えないと思ってるので、周りの人たちに話したりしないです💦
イライラするのが目に見えてるので😵💧
ずっと前は話したりしてましたが、的はずれな回答や定型育児の成功例なんかを話されてイライラするばかりで、それで話すのをやめました(^_^;)💦
相談事や愚痴は、ママリや心療内科の先生、幼稚園や療育の先生に話してます😁✨✨

とりさん

それはひとりで頑張りすぎですよ💦
少しでも改善しようと出来る限りの努力をされていて、これ以上何を頑張れと❓❓という状態ですよね。
このままでほ病んでしまわないか心配です。
少しズボラになって家事の手抜きとかしてみるのも良いかもしれません。
部屋が散らかってても死にはしません。
気力が回復してやる気がでたら、やれば良いのです。
実母、義母であっても、実際に発達障害の子供を育てて見ないとなかなか気持ちが理解出来ないのだと思います。
なら、せめて余計なことは言わずに見守ってて欲しいですよね…😌
旦那さんの子でもあるし、もう少し理解を深めて欲しいものです。

うちは上が自閉スペクトラム症と診断を受けたところです。多動、暴力的な行動もあります。
幼稚園上がるに当たって不安ですが、なるようなるのだと思いますが…😅
時々辛く悲しくなる時もあるし、過去に手を上げてしまったこともあるし、難しいですよね…。