※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

乳頭保護器を使っていたが、赤ちゃんが保護器なしでは飲みにくくなり困っている。保護器を外してもスムーズに飲める方法はあるでしょうか?

【乳頭保護器の使用について】

乳頭保護器の使用について

生後2ヶ月混合で育ててます
乳首が短いので入院中は使ってて購入もしたのですが退院時にもう直接吸えそうだから外してみようと言われて退院してからは外して吸わせていました
ここ数日 夜中とかお風呂上がりに興奮したりして飲むのが下手くそで号泣してる時があり 最近は使ってなかった乳頭保護器を付けたら 見つけやすく吸いやすいからか落ち着いて吸ってくれます😅
その吸いやすさに慣れてしまったのか 日中でも外した状態であげようとするとすぐ離してしまったり泣いてしまったりしてちゃんと飲んでくれない時が増えてしまいました💦
保護器をつけたらすぐに落ち着いて飲んでくれるのですが
せっかく外して吸えていたのに保護器をつけて吸うのが癖になってしまいそうで嫌です💦

スムーズに直接飲めるようにするいい方法ないですかね😥?

コメント

ままち

保護器でも直でも吸わせていれば
乳首が伸びてくるので
そうなればスムーズにいくと思いますよ😊
伸びるまで保護器使うか
直で頑張るかはママ次第でいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保護器使っても伸びるんですね😳!もう直で吸えない乳首になってしまったのかも、、と不安になってたのでそれ聞いて少し安心しました🥲落ち着いて飲めるまで保護器使って、また直に戻れるよう頑張ります💦

    • 10月21日
  • ままち

    ままち

    直で咥える前は乳首マッサージして
    柔らかくしてからのほうが
    吸いやすいですよ😊

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入院中にそんなこと言われた気がしますが全然やってませんでした😓 
    ありがとうございます♪

    • 10月21日
ほし

上の子は、乳頭保護器使って母乳あげてました!だいたい2ヶ月くらい乳頭保護器を使っていたら乳首が伸びてきて、直で母乳あげれました😊
少し乳頭保護器を使ってから外して直であげると、それに慣れてしましたよ🎶
初めは嫌がっていましたが、根気よく続けました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    根気ですね!😭
    最初だけつけて口が外れたタイミングでサッと保護器外してやってみます!
    ありがとうございます♪

    • 10月22日