※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子供がコップを振り回して飲み物をこぼす問題について、振り回さないようにする方法を知りたい。保育園にも行っていないが、遅くないか心配。

【2歳の子供がコップを振り回して飲み物をこぼしてしまう問題について】

1歳8カ月、いまだに自分でコップ飲みできません。
というか渡すと振るだたりするので100%即中の飲み物こぼします。
振らないと教えても全く伝わらず、改善されません。
なので、普段私が持って飲ませてるか、ストローやマグ、ペットボトルで飲ませてます。
溢れるものに関しては全て私が持って飲ませてます。
なので練習という練習もほぼさせたことないです。
させようと思って渡して即こぼして、即諦める…こん感じです。


保育園も行ってません。


どうすれば振り回さないようになりますか?
もう時期2歳なのに流石に遅すぎますよね…

コメント

はじめてのママリ🔰

息子は飲む時は飲みますが、だいたいひっくり返して遊びます〜🫠🫠
もう勘弁してほしいですよね😇

いっそのことひっくり返してもこぼれないコップだけ与えて練習してもいいと思いますよ🥺💦

こういうやつです!
これで飲めるなら、お風呂上がる前にお風呂場でだけ普通のコップ渡してみるとか💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりました💦
    このコップ持ってますが、嫌みたいで全く飲まないんです、、😣
    遊んでて振り回して投げて…重いので危なくて今はしまってます泣

    パックジュースはお子さん自分で持って飲めますか?
    うちの子は持ったら即ぶしゅーっとパック潰して中身溢れます…
    もう本当なんで出来ないのって感じです、、
    毎回溢れるので、コップもパックジュースも練習という練習は全くさせてません、、
    それがいけないんでしょうか?😣

    • 10月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね🥺💦
    そうなるとお風呂で毎日上がる前に水分補給として飲ませてみるくらいでしょうか🥺
    夏だったら多少濡れてもいいけど、寒い時期だとすぐ風邪ひきそうで洋服のまま練習するのは嫌ですしね🥹

    パックジュース、途中からブシュブシュ出します😂
    相当喉が渇いてる時だけは綺麗に飲みますが、、笑

    あと、アンパンマンのではなくこの写真のタイプだと押しつぶされないです!笑

    • 10月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりお風呂で練習って感じですかね💦

    このタイプ押しつぶせないんですね!
    うちの子ジュースが苦手なのでまだ飲めないですが、ちょっと買ってみます!😆笑

    • 10月19日