※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

朝の離乳食の時間に悩んでいます。赤ちゃんが朝早く起きるようになり、離乳食をどの時間にあげるか迷っています。朝早く起きるのを待つべきか、起こしてあげるべきか悩んでいます。

【朝の離乳食の時間について悩んでいます】

みなさんに質問です!

今、離乳食が三回食なのですが朝の時間に悩んでます。
基本的には7時半から8時くらいに食べさせるんですが、最近夜よく寝てくれるようになり7時半から8時くらいに起きることが増えました!

ただ起きてすぐに離乳食はあまり良くないかと思い9時くらいにあげたりします。

よく寝てるので起こすのも可哀想と思い、悩んでます!
できれば7時に起きてくらいが理想的なんですがわざわざ起こしたりした方がいいんでしょうか?

コメント

ままり

起きてすぐ食べてました🤣
保育園とか通わせる予定ありますか?うちは保育園なので朝ごはんできたら起こして寝起きで食べてます笑 そうじゃないと間に合わなくて😂
上の子に合わせて下の子も起きてすぐ離乳食食べてます笑

  • りん

    りん

    今のところ保育園の予定はないです!
    まだ三回食にしたばかりでリズムができてないかもら😔
    寝起きでも食べてくれますかね?

    • 10月18日
  • ままり

    ままり

    寝起きでもうちは普通に食べてますが、保育園通う予定ないなら9時でもいいかなと思います☺️リズムつけたい!って感じならりんさんが起きてから起こしてもいいと思いますよ。上の子は3回食なった頃は7時くらいにみんなが起きる頃にカーテン開けたり、その部屋で普通に支度したりしていたら起きてくれるようになりました。

    • 10月18日
  • りん

    りん

    だいたい、朝の4時とか5時に唸ってまた寝ます笑
    じゃあ三回食始めたばかりなのでいいタイミングを模索していこうと思います!
    ありがとうございます!

    • 10月18日