※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
子育て・グッズ

4歳の子供の足の痛みについて相談です。成長痛か水が溜まっているか不明で、同じ症状を繰り返しています。経験のある方いらっしゃいますか?

【4歳の子供の足の痛みについて】

4歳の息子、身長は保育園のクラスでは大きい方で108センチですが、よく足の痛みを言ってきます。

7月には左腿あたりが痛くて歩けなくて整形外科で診てもらうと、水が溜まってるとのこと😳
水が溜まる原因は不明で、湿布と日にち薬とのことでしばらく自宅安静で痛みもなくなり元気になりました。
が、昨日から今度は反対の足がまた痛いと…
また同じ様な水が溜まったのか?とも思うのですが、調べると3〜5歳児くらいでも成長痛があるとか🤨
身長は伸びてるほうなので、そっちだといいなと思うのですが、
どなたかお子さんでそういった足の痛みを何度か繰り返してる方いらっしゃいますか?😫

元気に動き回ってる子がずっとソファにいる姿がなんとも可哀想で😢

コメント

🫧🫧🫧(29)

5歳の年長息子が3.4歳から
極たまに起きてる夜や
寝てる夜中に
足痛い〜って泣いてますよ😭
揉んだりさするといいみたいです🥺

  • ちー

    ちー


    そうなんですね😢
    元気に走り回ってるのが当たり前すぎて、もしこのまま歩けなくなったりしたらどうしよと心配で…🥺

    揉んだりされたあとはまた落ち着かれますか?

    • 10月17日
ちり

はじめまして。
うちの子も全く同じで定期的に足(腿か膝)が痛くなりソファから一切動けなくなります😭
病院でMRIレントゲン血液検査としましたが原因不明でした。
うちは3日くらいで治るのですがちーさんの息子さんは何日くらいかかりますか?またMRIなどもされましたか?😭

  • ちー

    ちー


    コメントくださってるの今、気づきました💦🙏

    お恥ずかしながら、あれから病院に行って診てもらったのですが…まさかの『お兄ちゃん病』の可能性が高いようでした😳何それ?ってなったのですが、いわゆるかまってちゃんのようなものだそうです。笑、
    なのでMIRではなく簡単にレントゲン撮ってもらったのですが特になにもみうけられず、、先生に最近、下生まれたりしたか?とすぐ聞かれました。(ちょうど3月に出産してました👶)
    たまにいるそうです!痛く無いけど、気にして欲しくてそうするのだとか…
    本人にもそれとなく聞いてみると、痛く無い…と。笑

    ただ、痛みはこちらから目に見えてわからないので、本当に痛かったときもあるのかもしれませんが、水が溜まってるやなにか他の病気などではなかったので一安心し、病院行ってからはケロッとしてました😅

    ちりさんのお子さんも原因不明はご心配ですよね…
    うちの子みたいに、もしかしたら何かちょっとしたことの精神的なものからくる痛みだったりするのかもしれません😶
    判断が難しいですが、痛み出したらなるべく寄り添ってあげるのが一番な薬かもしれませんね🥲💗

    • 11月20日
  • ちり

    ちり

    お返事ありがとうございます。
    うちも4月に下の子が産まれたばかりです😣💦

    寂しさを感じるタイミングで痛くなるのでかまってちゃんなのかなとも思ってました…ちなみにうちも初めて🏥いった時は水溜まってるといわれましたがそれ以降の時は水溜まったりもありませんでした…😵

    ちーさんのコメント読んでうちもかまってちゃん病な可能性が高いのかなと少し安心しました💦ありがとうございました🥺

    • 11月20日