※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
子育て・グッズ

元幼稚園教諭です。幼稚園や子育て、知育に関する質問を受け付けています。1歳11ヶ月の双子(発達グレーの息子含む)に関する質問もOKです。

元幼稚園教諭です。
満3歳児(2歳児)〜年長児の担当を経験してます。

幼稚園のこと、子育てのこと、知育のことなど
気になることがあれば何でもどうぞ🐻🐰
一言でも長文でも大丈夫ですよ!

現在1歳11ヶ月の双子(息子は発達グレー)
がいるのでそれまでの月齢の質問もどうぞ🍼

答えられる範囲でお伝えします。

コメント

ぽ

今年少さんで幼稚園に通っています☺️
2人目妊娠したら報告してくれるママさんがほとんどですか??

  • りり

    りり


    時期によってバラバラではありますが、報告は必ずありました😊🌸
    お子さんからバレることがほとんどでしたが…🤣

    つわりなどで大変なママは預かり保育を利用するために早めに報告することもありましたし、お腹が目立ってきた頃に報告される方もいました🙌🏻

    • 10月17日
  • ぽ


    やっぱり子供が言っちゃうケースが多いんですね🤣
    つわりによっては預かり保育利用したいですもんね!

    参考になりました!!
    ありがとうございます☺️

    • 10月17日
イチソラ

絶対に担任になってほしくない先生がいます。(笑わない、やる気ない、子供に冷たい等)
保護者から担任になってほしくない先生のNGは出して大丈夫ですか?

  • りり

    りり


    もちろん伝えることは可能ですが、必ずしも担任にならないかと言われたら難しいところでもあります💭
    伝えるならなるべく園長など上の人にしてくださいね🙌🏻

    • 10月17日
ママリ

年少の娘についてです。
家と幼稚園では性格が違います。
家では何でも言うし嫌な事あれば怒るのですが、幼稚園では嫌なことあっても言わず物静かな優等生と言う感じのようです。言いたい事があれば言うように言えなければ先生にそれも言いづらいなら私に言うようにとは言っていますがなかなか言いません。私が嫌な事なかった?と聞くと言いますが自分からは幼稚園での事言いません。(楽しかった事も含めて)
このようなタイプはどう接したら良いか悩んでいます。
幼稚園での出来事は自分から言うまで聞かない方がいいのか、私から毎日どうだったと聞く方がいいのか。
よろしければアドバイス下さい。

  • りり

    りり


    家と園で性格が違うお子さんの方が多いと思います😌
    園の様子を懇談などで具体的に伝えると「家でもそうだといいのに〜!」という声が9割です🙌🏻
    家庭では自分をしっかり出せるけど、園では社会の場の自分として過ごすことがほとんどです!

    まだまだ年少さんですし、自分の思いや経験だけをママに分かりやすく伝えることは難しいかもしれませんね💭
    先生よりもママの方が安心して伝えられると思うので、今のようにママが聞き出すことをまずは定着させて、もっと大きくなってから自分で言えるようにしてみるのが1番近道かなと思います🤔
    「幼稚園で今日はどんなことをしたの?お絵描きとか体操とかしたのかな?」
    など何を答えたらいいかを例に挙げて伝えてみるのもおすすめです🌸
    そこから話を広げてみてくださいね!

    • 10月17日
  • ママリ

    ママリ

    返信ありがとうございます!
    話の聞き出し方広げ方具体的に教えて頂きありがとうございます。
    自分の意見を言えないまま成長していくのかなと不安に思っていましたが、まだまだ外では思いが伝えるのが難しいのかもですね。
    親としては家で出来てるから外でもと思ってしまってました💦

    • 10月17日
とまと

宜しくお願いします。
次男は満3歳児クラスに通っています。先日初めての運動会があったのですが、泣いてしまってほとんどの競技を先生に付き添われながら行っていました。(泣いてほとんどやってませんが)
私は2人目なので、結構おおらかに見られてそんな姿も面白いな、可愛いなと思って見てたのですが、先生からしたら『ちゃんと参加している姿を見せられなかった』みたいなプライド?みたいな気持ちはあるんでしょうか。几帳面で真面目な先生なので、そう思われてたら申し訳なさもあり。練習では出来ていた日とやはり泣いてやらない日と色々だったみたいですが。

ちなみに、こういうのって(泣いて参加出来ない)性格ですかね?
年齢的なものもあるとは思うのですが、、次男は誕生日も早いので生活面でも結構自立度が高く、何でもやる事が早くて活発なので
こういう、行事とか苦手なんだな、というのを今回初めて分かって少し驚いてました😅
これからお遊戯会もあるので、どうなるんだろう、と少し不安もあります。運動会とはまた違い、舞台なので、、それもまた思い出なんですが(笑)

  • りり

    りり


    毎年泣いて参加できないお子さんはいますし、まだまだ満3歳児さんなのであるあるですよ😊
    担任も何人か泣いて出られないことを想定してますし、担任もそこまでのことを求めてないかなと思います🙌🏻
    完璧にできる姿を見せるというより、大勢の方に見られる経験をするというのが満3歳児さんの目標なので、その場にいるだけで花丸です🌸

    • 10月17日
  • とまと

    とまと

    ありがとうございます。
    完璧に出来る姿を見せるよりも見られる経験が大切というお言葉、物凄く納得しました😊
    本当に、その場にいられただげで花丸ですね✨
    先生もその様なお考えだという事が分かり良かったです。
    またこれからのイベントも我が子なりの姿を楽しみたいと思います。
    ありがとうこざいました。

    • 10月17日
はじめてのママリ🔰

満3歳児で幼稚園に通っています。
幼稚園のクラス決めはどのようにされるのでしょうか?
満3歳児の先生が来年の年少のクラスにそのまま上がる可能性は低いですか?
今の担任の先生が大好きなので来年も受け持ってもらえたら嬉しいなと思ってます🥹

  • りり

    りり


    満3歳児クラスがある幼稚園では
    ・満3歳児のクラスの様子
    ・年少入園のお子さんの性格
    ・誕生日
    などで分けることが多いです😊

    担任については園でバラバラなので何とも言えませんが、そのまま上がるかもしれないけど違うクラスになることも大いにあり得ます🙌🏻

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お忙しい中お返事いただきありがとうございました😊

    • 10月17日
ぽん

お時間ある時に、回答お願いします🙏


年少で幼稚園通ってる娘です!
トイトレの💩なんですが…なかなかトイレですることが出来ず、💩だけオムツです💦
どう声掛けしたら、トイレでも💩できるようになりますか?🥺

  • りり

    りり


    もしかしたらトイレでうんちをすることが怖いのかもしれないですね🤔💭
    オムツを履いてうんちをするのが安心するのであれば、オムツを履いたままトイレに座ってうんちをするところからスタートするのもおすすめです🌸
    座って踏ん張ることを覚えるだけでも違いますよ🙌🏻

    • 10月17日
  • ぽん

    ぽん


    なるほど🤔
    オムツ履いたまま、トイレ座らせてみます😊
    ありがとうございました!

    • 10月17日
はじめてのママリ🔰

お聞きしたいことがあります!幼稚園に通っている年少の娘が幼稚園では正義感からなのか、他の子がいけないことをしてたりすると先生に言いつけたりするみたいです🙌本人が話してくれるのを聞く限りで、先生から聞いたわけではないんですが。
内心ちょっと嫌なやつやんって我が娘ながら思ってしまいまして😱笑
そのことについて本人に何かアドバイスとかしたことはないんですが、これから本人が自分で学ぶしかないんでしょうか?先生からしてもちょっと嫌な子って印象ですかね?何か私にできる対応があれば教えてください🙌

  • りり

    りり


    きっとお子さんは正義感が強くて、違うと思ったことは伝えたい性格なんだと思います😊
    同じようなお子さんは毎年クラスに数人いましたし、もう少し大きくなったら面倒見の良い子になる傾向が多かったです🙌🏻
    特にアドバイスは必要ないですし、お子さんから話を聞いても「そうなんだね〜」で大丈夫です🌸
    長所でもあるので、見守りながら伸ばしてあげてくださいね!

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます✨短所ばかり見てましたが確かに長所でもありますよね😳❣️このまま見守っていきたいと思います🙌ちょっと悩んでいたのでスッキリしました✨ありがとうございます😊

    • 10月17日
ママリ

お世話になっております🙇‍♀️
2つご相談があります。

3歳2ヶ月の娘がいます。
プレ幼稚園に通っており工作や運動、遊び他一通り出来ています。
しかしみんなで一緒に踊る、手遊びは頑なに拒否です。
毎回私1人でやってちょいちょい誘ってはいますがやらない!の一点張りです。
家に帰ってから話を聞くと恥ずかしいとは言っています。

同じ様に週一で通うスイミング教室のはじめの準備体操(コーチに合わせてみんな一緒にやる)もやりたがりません。

こういった場合どの様に声かけするのがいいのでしょうか?
幼稚園に通い出せばやるようになるものでしょうか?

もうひとつは利き手に関してです。
左利き寄りではありますが未だ利き手が定まっていません。もしかすると両利きかも知れません。
幼稚園に提出する資料に利き手を書く項目があったかないか定かでは無いのですが、なかった場合入園の際その事を先生に伝えた方がいいのでしょうか?言う程大した事では無いでしょうか?

ハサミは普段自宅では左利き用を使っていますがどちらを買うかまだ悩んでいます。

よろしくお願い致します🙇‍♀️

  • りり

    りり


    踊りや手遊びが好きじゃないお子さんも多いですし、年長でもやりたくないお子さんもいます😊
    拒否している時は「じゃあやらなくていいからみんなを見よう」と一緒に見るだけでOKです🌸
    恥ずかしさがあるということはそれだけ社会性が身についている証拠なので、お子さんの気持ちを受け止めて見て参加形式にしてみてください🌷
    お子さんがやりたいと思うまで待つのがいいかなと思います😌

    利き手に関しては気兼ねなく相談してくださいね🙌🏻
    利き手が不明なお子さんに関しては左利きのはさみをひとまず買って、右手が利き手と分かったら買い替える方もいました!
    息子もおそらく左かなとは思いますが、シール貼りなどは右手なので同じかもしれないですね!

    • 10月17日
  • ママリ

    ママリ

    早速のご回答ありがとうございます😊
    私も娘と一緒に見るという形でいいのですね!大変勉強になります。
    娘の気持ちの変化を待ってみようと思います。

    利き手に関しても先生に相談してみようと思います。途中で買い替えと言う方もいらっしゃるのですね。
    安心しました!

    • 10月17日