※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の準備で、ブレンダーが使いにくいので、すり鉢などが必要か悩んでいます。1人目のときに使ったものを捨ててしまったかもしれません。

来週からぼちぼち離乳食を始めようかと思ってますが、初めの頃って量少ないのでブレンダー使いにくいですよね?💦
すり鉢かなんかあったほうがいいんでしょうか😭
1人目のあと、捨ててしまった気がして😓

コメント

ゆー‼️

裏ごしめちゃ大変ですよね💦
すんごい細かい網の裏ごしセット使ってました!
何ヶ月から何ヶ月用みたいな!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりあったほうがいいですかね😭
    セットで買ったのに多分捨ててしまってて😓

    • 10月16日
むーたん

私は人参、最初の方はストックも少ないですしブレンダー苦戦しました😓
がそれ以外はめちゃくちゃ使ってます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少量は大変ですよね😭
    捨てなければ良かった…😭
    ありがとうございます!

    • 10月16日
  • むーたん

    むーたん

    他の方も仰ってるように、私もダイソーの茶こしで人参としらすはやってました!!!

    • 10月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    100均ので代用できるなんて!!👀
    良い情報ありがとうございます!!

    • 10月16日
はじめてのママリ🔰

ブレンダーも使ってましたが、やはり上手くいかなかった時に濾し器とすり鉢は活躍しました!100均ので十分でした☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え!100均にもあるんですか?!👀

    • 10月16日
はじめてのママリ🔰

ブレンダーおかゆはいけるけど、にんじんは全然うまくできません‼︎
少しのうちは100均の茶漉しを買って裏漉しします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    こんなのですか???

    • 10月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーです!そんな感じのやつで、
    猫ちゃんの形で持ち手側が軽量できるタイプのものがあったのでそれ使ってます!

    • 10月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    買ってみます!

    • 10月17日