※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子がベビーチェアに座って食事を拒否。保育園入園前に改善したいが、座らない場合の対応に悩んでいます。

【ベビーチェアを購入しても座らない子について】

1歳1ヶ月、座ってご飯を食べてくれません。
専用のベビーチェアがないというのも理由かもしれません。。(家族みんなでこたつ囲んで食べてます)
1.2口食べたらスタスタどこかへあるいて行ってしまいます😇
上の子もそうだったんですが、小学生になったのでいまは流石にちゃんと食べてます😅

ベビーチェアを購入したとして、いくら泣いても座らないとご飯をあげない!というのは1歳なりたての子には厳しいでしょうか、、来春から保育園に行くのでちゃんとしないとなぁとおもってます。

コメント

のん

ベビーチェアないと1歳は座って食べられませんよ〜😂
子供によりますが、チェアなしで座って食べられるのは3歳前後です。

座らないとご飯あげない、はうちやってます。
立ったり遊んで食べるのはダメなので遊んだら終わりにしてますよ!

あんどれ

2人ともベビーチェア買って、抜けられないようにベルトしてます。
なので抜け出したりはしてないです!
グズって食べなくなったら終わりにしてます😄