※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えむ
その他の疑問

第三子の名前はもう決まっているのですが、ふと疑問に思いました。失礼…

第三子の名前はもう決まっているのですが、ふと疑問に思いました。

失礼な質問だったら申し訳ないのですが、ご自身のお名前に【妃】や【姫】や【媛】が入ってる方、恥ずかしい思いしたことってありますか?
あまりにも眩しすぎて、高貴な名前!という感じなのでご本人はどう思ってらっしゃるんだろう、いじめられたりとかしなかったのかな?と気になりました💦

コメント

はじめてのママリ🔰

自身の名前には入ってないのですが同級生が子供に姫がつくかなりキラキラネームをつけたのですが周りからは名前だけ浮いてて可哀想とか結構言われてました😅

  • えむ

    えむ

    やっぱり言われるんですね…
    わたしの知ってる子どもにも◯姫、と姫が入っていて、どうなるかわからないけど美人さんにならなかったら色々言われるんだろうな…とかわいそうになります💦

    • 10月15日
はじめてのママリ🔰

親戚の子に入ってますが、当時小学生だった私でさえすごい漢字選んだなって思いました🤣
けど本人は陽キャギャルに育ち、気にしてなさそうですw

  • えむ

    えむ

    ですよね!💦
    ハードルが高すぎる…
    陽キャギャルなら跳ね返せそうですけど、本人の性格次第になりそうですね😂

    • 10月15日
マーマリ

周りのしってる姫◯ちゃんもかなりの陽キャギャルで気にしてなさそうです笑
むしろ姫っぽく育ってて名前が与える影響は凄いなと思いました😂

  • えむ

    えむ

    姫っぽく育ってる!!!
    どんな感じなんだろう😊
    陽キャならわがまま姫って感じですかね💕
    本人が気にしなければ周りが何を言ってもいいんでしょうが😅

    • 10月15日
ママリ

媛がつく名前の付いている子が小学校の同級生にいました。
「ひめ○」という呼び方だったのですが、お世辞にも可愛いタイプではなく、かついじられやすい感じの子だったので、特に男の子からはかなり色々言われていました…私は仲良くしていたので、おばあちゃん(おばあちゃん子でした)に泣いて学校で言われたことを言っているところも見たことがあります。
残酷ですが、どう思うかや、いじめられる可能性があるかは、その子の容姿やタイプにも大きく左右されると思います。🥲

  • えむ

    えむ

    いやー
    それはかわいそうですね😢
    本人がつけたわけじゃないのに男子に揶揄われる…💧
    そうですね、容姿や性格ですね…
    ある意味賭けってことですね😓

    • 10月15日
(๑•ω•๑)✧

友達に姫がつく子がいますが、姫w っていじられてました😭💦
本人は清楚な美人さんで性格も大人しい方だったので、平気なフリしつつ結構傷ついてましたね…

  • えむ

    えむ

    清楚な美人で姫っぽく育ったのにおとなしい性格でいじられちゃうんですね…💦
    ちなみにいじってたのは異性ですか?同性ですか?
    予想以上にこの漢字を入れて名付ける場合はその後のこともしっかりフォローできるか考えないとダメですね😓

    • 10月15日
  • (๑•ω•๑)✧

    (๑•ω•๑)✧

    異性の方が表立っていじってくる人数は多かったですが、同性からも言われてるのを私は知ってました…🙊💦

    実際めちゃくちゃお金持ちのお嬢様だったし顔面偏差値も高くて性格も良く、全然名前負け感はなかったんですけど…その名前じゃなかったらもっと生きやすかっただろうなと、負わなくて良い苦労背負っちゃってるなと思います💦

    名前(の漢字)言うの嫌だっていまだに言ってますよ😭

    • 10月15日
  • えむ

    えむ

    どっちからもですか…
    それはツライ😂
    名前負けしてなくても言われるなんてこれはつけないほうがいい名前かもしれないですね😓
    知り合いの娘さんも姫が入っているので今後大変だろうなぁと人ごとながら心配しています💧

    • 10月15日