※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の赤ちゃんが夜寝付きを良くするためには、夜のお散歩の時間と頻度について相談しています。赤ちゃんはまだ歩けないのでベビーカーでのお散歩です。夜は抱っこでしか寝ず、布団に下ろすと泣いてしまうため、寝る時間が遅くなり、朝も遅く起きてしまう悪循環に困っています。

そろそろ1歳1ヶ月になります。
夜寝付きを良くするためには何時頃に何時間くらいお散歩すればいいですか?
まだ2、3歩しか歩けないのでベビーカーです。
夜抱っこでしか寝ず、布団に下ろすとギャン泣きするため寝る時間も遅くなり、朝起きる時間も遅くなり…の悪循環で、私も食事や入浴も満足にできず困っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

末っ子1歳0ヶ月ですがインターでは0歳クラスは10:00〜11:00の1時間半お散歩や外遊びをしてくださってます😌そのおかげかはわからないですが夜泣きとかもなく19:00〜7:00まで起きずに通しで寝てくれています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!ねんねが上手で羨ましいです🥲
    まだ歩けない子の外遊びは具体的にどんなことをしているのでしょうか…🥲

    • 10月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    娘はいまは歩いていますが歩けないうちはシートを敷いてそのうえでシャボン玉をしたりどんぐりを拾って虫かごにいれたりそういう遊びをしてたようです🫧

    • 10月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あとは砂場遊びもしていました🤍

    • 10月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭😭今日早速レジャーシート持って公園行きます!!!

    • 10月16日