※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

息子が直母拒否になり、母乳育児を諦めかけているが、工夫して克服した経験を持つママさん方にアドバイスを求めています。

【直母拒否について】
入院中に、哺乳瓶の楽さを知ってしまった息子。
時々頑張れば5分以上、直母で吸ってくれていたんですが、退院後は徐々に直母の時間が減っています💦
ミルクは待ってましたと言わんばかりに飲むし、退院後は胸も張るので、さく乳したやつを与えて飲んでくれます(今は、コンスタントに30mlは搾乳できるようになりました)。

あの手この手でやっていますが、
母乳でも育てたい気持ちもあります。
まだ一週間だから気長にやるか!という気持ちと、
頑なな息子に根負けしそうで、別に搾乳でもいいんじゃない?という気持ちで揺れ動いていますw

直母拒否があったけど克服したママさん方は、どんな工夫をして、いつくらいから直母でいけるようになりましたか?

コメント

いちご

私も最初は搾乳とミルクでやってました。乳頭が短め&飲むの下手でしたが、乳頭保護器を使って2ヶ月頃には直母で完母になりました。5ヶ月には外しても飲んでくれるようになりました!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    私は右陥没してて、入院中に一回保護器を使ったのですが…上手くいかなくて😭でも、もうちょい試したい気もしたので購入検討してみます!

    凄いです!2ヶ月間、授乳の度に保護器をしてオッパイくわえさせたりしてましたか?
    めちゃめちゃ泣いたり、口をあけなかったりでも、何秒かだけでもくわえてもらった方が今後のためなのか…。でも私も赤ちゃんもしんどいし、どうしようかと悩みどころです🫠

    • 10月14日
  • いちご

    いちご

    そうですね!徐々にチャレンジする回数を日に日に増やしてってかんじでした。完母にしたくて、1日20回くらい授乳してたことも🥲今思うと、なんでそんな必死だったんだ?って思います。二人目の今は乳首もびよーんと伸びて初日から上手に直母できてるので、無駄ではなかったですが🤣

    • 10月15日
  • いちご

    いちご

    ただ、本当に心身ともにパワーがないと難しいと思うので、「チャレンジするか〜」1分たってもできない「やめたやめた〜!搾乳あげよー!チョコ食べよ〜」って感じでいいと思います🤤🫶

    • 10月15日
  • ままり

    ままり

    1日20回は大変です💦2人めの直母は本当に努力の賜物ですね!
    なるほど!徐々に回数増やすのもありですね🤔来週、また産院でチェックしてもらえるので、とりあえずはあまり気張らずにやってみます!
    ありがとうございます😊

    • 10月15日
はじめてのママリ🔰

私の乳首が飲みにくい&娘が心疾患あって飲む力が弱かったため、直母は1ヶ月ほどで諦め、ただ母乳は割とよく出ていたため10ヶ月ごろまで搾乳機で搾った母乳をあげていました🍀

搾乳する時間、搾乳器を洗って消毒する手間などが大変ではありましたが、母乳をあげられるし、(完ミ反対では全くなく10ヶ月以降は完ミでした🌟)絞っておけば誰でもあげられるし、2人目もそうしよっかなーと思ってるくらいです😊

お母さんが1番気が楽な方法を取ればいいんじゃないかなと思ってます!

  • ままり

    ままり

    娘さん、大変でしたね🥲
    そうですよね。搾乳は確かに手間もかかりますが、取ってしまえば旦那でもあげれるし…なんか、それでもいいのかなと😂
    今はいろんな選択肢があるということで、気楽にいきます!ありがとうございます😊

    • 10月15日