※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の食生活について気になる方がいます。忙しい日常で栄養バランスを保つのが難しく、外食やファストフードを摂取することが多いようです。赤ちゃんの健康を心配していますが、産休に入ったら栄養に気を配りたいと考えています。

皆さん妊娠中の食生活どれくらい気にしてましたか?どんなものを食べていましたか?
栄養バランスとか考えて食べなきゃと分かってはいるんですが、仕事続けながらの妊娠生活でなかなかそこまで気力がわいてこないです😂
朝→バナナヨーグルトか小さいパン(早起きできないため…)
昼→手作り弁当(手作りとはいえ冷食も普通に使ってます)
夜→あれこれ作るのだるくて適当に野菜ぶち込んだ鍋
が最近の私のスタンダードになりつつあります。
この他にも土日だと外食するし、たまにマックとかファストフードも食べちゃってます。仕事中だとグミや小さいチョコ摘むのは当たり前、夕食後にアイスを食べることもしょっちゅう…という感じで、決して褒められた食生活ではありません😅辛いもの大好きなので、こないだ我慢の限界がきてブルダックも食べちゃいました😅
今更になって、こんな食生活で赤ちゃん大丈夫かなって不安になってきてます。成長曲線はちょうど真ん中くらいで育つには育ってるんですが。産休に入ったらもう少し栄養面考えたご飯頑張らねば…と思いますが、ますます動くのだるくなってだらける未来しか見えない上に、そもそも料理は苦手な方なので今から頭抱えてます😂

コメント

はじめてのママリ🔰

なーにも考えてないです!
強いて言うなら生肉は食べない!
生物は食べ過ぎない!
くらいです😊✨
つわりの時は食べられるものを食べる!
つわりが終わったら食べたいものを食べる!
それで全然大丈夫です😊✨

みゃおみゃお

食べれる物食べたい物食べてました!
お腹壊すのが嫌なので、生卵や貝類、レア肉等は避けてました🤣

朝、パン目玉焼き
昼おにぎり
夜一汁三菜
って感じです🫰

適当でしたよ!お菓子も食べたい物食べてコーヒーも1杯毎日飲んでました!
注意もされてないし、子どもも無事に2人とも産まれてます🫶

はじめてのママリ🔰

今のままで大丈夫だと思いますよ💦

N👶🏻

今の食生活で全然いいと思います!
私は仕事していなかったので、朝昼はちゃんとした時間に食べず、お腹空いた時に自分が食べたいものを食べてました😂
夜は旦那も一緒に食べるので、普通にメイン料理とサラダとくらいでしたね🤔

マックとかラーメンとか普通に食べてましたし、外食は赤ちゃん生まれたらしばらく行けないので、妊娠中にたくさん行っとこ!みたいなスタンスでした。笑笑

生肉や魚卵などだけ食べないようにしてて、お寿司とかは普通に食べに行ってましたよ🍣

ままり

甘いもの食べないとか徹底して産むまでに+5kgでしたが後期の採血で栄養失調と言われました😢
もちろんバランスも大事ですがもう1人お腹で育てているのであまり気になさらなくていいと思います😊🩷