※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひろ
家族・旦那

ストレスMAXで聞いて欲しいです😭産後21日目です。本当は産後1ヶ月以内で…

ストレスMAXで聞いて欲しいです😭

産後21日目です。
本当は産後1ヶ月以内で、育休を旦那にとってもらう予定が急遽異動があり育休が取れなくなってしまいました。
私の母に手伝いに来てもらっていましたが、比較的身体が大丈夫そうだと思われていることもあり、産後2週目からは洗濯、炊事を全部やっています。

その中で旦那の異動に伴う飲み会が週2回くらいの頻度で行われます。
歓送迎会だと分かってはいますが、産後1ヶ月以内の旦那を頻繁に誘う旦那の会社にもストレスです。

産後1ヶ月以内に旦那さんが飲み会に行っていた方はいらっしゃいますか?
また歓送迎会だと分かっているので気持ち良く送り出せない私の心が狭いのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

気持ちよく送り出せる訳ないんですよ😭
だって4歳の子に生まれたてほやほやの子がいて、そんなに飲みに行かれたらもはや私なら怒鳴り散らかします。笑

我が家は二人目の時頼れる実家や義実家が遠方だったのもあり里帰りもできずだったので行かせられないよって事前に話していました!

  • ひろ

    ひろ

    ありがとうございます😭
    上の子の赤ちゃん返りで夜2人で泣いてることもあり、いっぱいいっぱいだったので、怒鳴り散らかしてるの言葉に救われました💕笑

    頭では仕方ないと思いつつ、ストレス溜まり過ぎて夜中に壁を蹴りまくってます。。💦

    • 10月11日
あんこ好き

気持ちよくなんか送り出せるわけないですよ!
ボロボロの産後、慣れない育児…
それでも数回行ってました🔪

上の子の時、誰のサポートも受けずワンオペしてました。
3人とも育休は1日も取得してません。
お母さんに、ちゃんと話してもう一度来てもらって身体も心も休めて赤ちゃんの為に😺

  • ひろ

    ひろ

    ありがとうございます😭
    私の心が狭いのかなって思ってました💦
    ワンオペの大変さ理解してくれてないと思います😤
    🔪←まさにこんな気持ちですw

    そうですね。母の力を借りて心身のバランスを取りたいと思います✨

    • 10月11日
ママリ

飲み会行ってましたが、めちゃくちゃ嫌でした😭
気持ちよく送り出す必要ないです!!
産後メンタルもあり、帰って来た時も次の日も怒鳴り散らかしてました😉

  • ひろ

    ひろ

    ありがとうございます😭
    怒鳴り散らしてたとの声を聞いて安心しました✨
    はっきり気持ちを伝えていこうと思います!

    • 10月11日