※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

無痛分娩を考えている方が、陣痛時間についての経験談と、夕方出産の実現可能性について知りたいです。

【無痛分娩の経験談と陣痛時間について】

ひとりめ
自然分娩 陣痛時間16時間ほどで生まれました。

ふたりめ
無痛分娩予定で、自然か計画分娩かで迷っています。

ひとりめの陣痛時間が同じくらいの方でふたりめ無痛にされた方の陣痛時間など経験談が知りたいです!

計画だと朝8時半に病院へ行き昼から陣痛促進をして夕方出産目標だと聞きました。上の子を保育園へ預けて旦那が立ち会う予定なのですが、夕方18時までにお迎えが現実的なのかどうかも知りたいです。20時まで延長保育は可能。

コメント

deleted user

1人目自然分娩で18時間でした!
2人目は計画無痛分娩にして、
前日の16時入院(特に処置なし)次の日の朝9時ごろから促進して12時過ぎに出産しました!想像してたより早くて、え?もう出てくるの?
ってなりました💦💦w

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    促進してから3時間ちょっとですね!

    • 10月10日
はじめてのママリ🔰

基本的には無痛のほうがお産の進みは遅くなるので、確実に間に合うってことはないと思いますよ💦計画なら予定日より前ですし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かってますが、経験談を聞きたいだけです!

    • 10月10日
はじめてのママリ🔰

1人目自然
22時入院
出産当日13時に微弱で促進剤
18時出産

2人目無痛(自然陣痛待ち)
破水→23時入院
入院後すぐに麻酔
朝の7時に出産

でした!!👶
2人目は半分以下の時間で産まれました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    週数どのくらいですか?

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人とも39週5日で産まれました☺️

    • 10月10日