※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーぷん
お仕事

夜のコンビニバイトと昼のバイト、交通費なしの問題について相談中。夜は賢いが交通費が心配。昼は子供の保育料がかかり、収入が減る。朝働く意味がわからず悩んでいる。どちらが良い選択か悩んでいます。

【コンビニの夜バイトと昼のバイト、交通費なしの問題について】


今コンビニで22時から0時か1時でバイトしています
車で15分 交通費なし

近くに昼のいいバイトがあります
8時、9時、10時からok 12時退社
預ける人がいないので、一時保育を利用すると
日当900円です

他の昼のパート探しても
一時保育を利用すると日当1500円ほど

17時までやると上の子も幼稚園の
アフターを使うのでまた日当が減ります😂

朝働いて夜は早く寝るという
子供達と同じ生活したいですが
朝だと働く意味が感じられず。。。

夜数時間だけが1番賢いですかね?😭
交通費なしが気になってしまって。。

コメント

3ママファイティン☺︎

コンビニ社員ですが、ショットワークスやタイミーなどの利用はどうでしょうか?地域によってバラつきがけっこうあるようですが。ショットワークスやタイミーは交通費出さないと応募がこないので、出してます_(:3」z)_レギュラースタッフは交通費なしの分、廃棄処分予定の物や試食やプチ休憩等してますが、シフトが埋まらない事も多いので、ショットワークスとかけっこう使ってます。当日とかスポットで入れますし、頑張ってくれる方は直接連絡取り合って優先的に入れたりとかもしてますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横から失礼いたします。
    コンビニ社員さんということでお伺いしたいのですが、普段コンビニパートしながら、同じコンビニのタイミーなどの単発バイトはやっても大丈夫なのでしょうか??

    良ければ教えていただけたら嬉しいです😃

    • 10月20日
  • 3ママファイティン☺︎

    3ママファイティン☺︎

    自分的には正直できればやめてほしいですかね〜_(:3」z)_他の良い条件のところがみつかれば行ってしまうかもしれないし、、笑 
    本来引き抜きみたいなのは、オーナーさん同士繋がりは多少あるので、普通の人はしませんが、人手不足のところだと「うちの方にこない?」的なことをして、上手いこと言って既存店を辞めさせて揉める場合もありますよ!オーナーやFCさんなど店長同士の繋がりとかある場合、すぐバレますしね!だけどお店のオーナーさんや店長や社員に聞くか、説明してやりたいんですと言っていれば全然良いと思いますよ!

    • 10月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速の返信ありがとうございます😊
    ですよね💦

    直前にこの日入れる!時給もだいぶ良い単発バイトが魅力的でやってみたいと思いながら、パートしているところも人手不足なため、何となく聞きにくくて。

    固定シフトでなかなか融通もききにくくて、働き方に悩んでました😅

    ご丁寧に教えていただきありがとうございます😊

    • 10月20日
  • 3ママファイティン☺︎

    3ママファイティン☺︎

    とんでもないです❣️
    うちは頑張ってくれる単発の場合は直接やり取りして、継続してもらったり優先的に採用したりしますよ!固定シフトが嫌でって方もいますしね。
    レギュラー枠が埋まってしまったらやはりレギュラー優先にはなるので、不安定ちゃ不安定ですが🫤
    ちょっとでも仕事したいんでーとか説明すれば問題ないと思いますよー❗️

    • 10月20日
  • あーぷん

    あーぷん

    私もコンビニで働きながらタイミーの同じ会社のコンビニやってます🙂🙂

    • 10月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    なかなか店長と会えなくて相談しにくいのですが、機会あれば聞いてみたいと思います😀

    単発に見える方はコンビニ経験者で単発のみの方か多いですか??

    • 10月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横から入り失礼いたしました✨

    そうなんですね😀
    働いているコンビニ店長にはタイミーのことは相談されましたか?

    • 10月20日
  • 3ママファイティン☺︎

    3ママファイティン☺︎

    ほとんどがコンビニ経験者で、3.4割くらいが既存店でもレギュラーで働いてる合間にって感じです。
    1人で永遠売り場に立たされて、混んで呼んでもキレられる店もあるそうなんで、、笑
    もしされるとしても、一回ずつとりま働いてから応募した方が良いですよー!

    • 10月20日
  • あーぷん

    あーぷん

    特に何も言ってないです!🙂

    • 10月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😅
    いろいろ教えていただきとても参考になります。
    一応単発やる前に店長に一言言ってやってみたいなと思います😀

    ちなみに3ママファイティン☺︎さんの職場のパートさんやバイトさんは6時間以上働く場合休憩はどれくらいとられていますか?

    • 10月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😃
    ありがとうございます😊

    • 10月20日
  • 3ママファイティン☺︎

    3ママファイティン☺︎

    そうですね!何かあった時にもですが、後から知ったらなんとも言えない気持ちになるので_(:3」z)_言ってくれてたら気持ちがまた違いますしね。

    6時間以上の時は1分でも超えるなら45分の休憩をとってもらわないといけないので、休憩いらないならぴったりにあがってもらうなり、うちはスタッフさんに確認します!
    5時間とかでも忙しい時間帯は勤務時間中ですが、10分ずつ休憩まわしたりもしてますね!

    • 10月20日
  • 3ママファイティン☺︎

    3ママファイティン☺︎

    下に返信しちゃいました💦

    • 10月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確認しているいただけるんですね。
    休憩のこと何も聞いてなく😅
    ペア組むパートのおばさまの気分によって、5分くらいもらえたりもらえなかったり。。休憩の話したら、みんな8時間とかでも休憩なしでやってると返事がきたりで。。みなさんのコンビニはどんな感じなのか気になりました😅

    • 10月21日
  • 3ママファイティン☺︎

    3ママファイティン☺︎

    ん〜あまり良さげなところではないのかもしれませんね。おばさまの気分で。。w
    8時間休憩なしとか絶対いやですよね_(:3」z)_フツーにもはや違法ですよ🔍

    単発で良いところ探しても良いかもですね🙆‍♀️w

    良いご縁がありますように💫

    • 10月21日