※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めい🔰
妊娠・出産

自然分娩にもリスクがありますか?友達が無痛反対で、自然分娩に疑問。お産はどれも命がけ?

すみません素朴な疑問なのですが、無痛はリスクがあるのは調べたりしてわかるのですが、自然分娩は全くリスクは無いのでしょうか?🤔一人目和痛で私がちゃんと呼吸をしていなくて、途中で子供が息をしなくなったりしてパニックになり、帝王切開になるかも!と先生に言われたのですが無事出産。あの時は怖い思いをしましたが、自然分娩は呼吸止まったりリスク的な物は一切ないのかな?と疑問になりました。友達に無痛反対派の子がいて二人目も無痛にしようと思ってるのですがなかなか言えず😅。どのお産も命がけは変わらないですよね?🥲

コメント

ママリ

自然分娩ももちろんリスクあります!
リスクのないお産なんてないです😢
極端ですけど羊水塞栓症っていうのもありますし、どっちでもお産は命懸けです。

  • めい🔰

    めい🔰

    ありがとうございます✨
    ですよね😢
    羊水塞栓症ニュースで見ました😢今の病院無痛に切り替えられるので今回はギリギリまで自然も視野に入れようかなと、ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月10日
はじめてのママリ🔰

お母さんが痛くて呼吸が上手くできずに、酸素が少なくなることならありそうだなと思いました💡

私は自然分娩で、特にパニックにもなってなかったですが、赤ちゃんの心拍が下がりそうだった?のか途中から酸素マスクはつけてました。

呼吸も自分ではしてるつもりだったので、これが痛みを感じてるせいなのか、別に無痛でも関係ないのかは分かりませんが…🤔

  • めい🔰

    めい🔰

    和痛でしたが産むまで普通に痛みがあり呼吸ができていなかったのでまさに私の事だと思いました🥲
    自然でもマスクされたりするのですね、赤ちゃん心拍下がるのがすごく怖かったです😢。
    今回は病院を変えてしまって、自然も視野に入れてみようかなと思って‥ありがとうございます☺️

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今から思えば、臍の緒巻きつけて出てきたみたいなので、酸素行きにくくなったのはそのせいもありそうだなと思いました💡
    そしたら自然でも無痛でも酸素低下しちゃうのには変わりないですものね💦

    私は前回の自然で、特にデメリットを感じなかったので今回も可能なら自然分娩のままで行く予定です💡

    納得、安心して出産に臨めますように🌱

    • 10月10日
  • めい🔰

    めい🔰

    ありがとうございます😭
    臍の緒巻き付けて出てきちゃったのですね😭パニックなります😭
    前回陣痛が20時間くらいかかり耐えられなかったので、先生に和痛にしてもらったのですが
    2人目は早いかも?と言われたので、切り替えができる病院でギリギリまで自然で頑張ってみようかなと思っております☺️
    出産頑張りましょう😍

    • 10月10日
はじめてのママリ🔰

自然分娩でもリスクはあります。リスクのない出産はないですからね💦

1人目は自然分娩ですが、赤ちゃんの心拍が下がり、鉗子分娩になりました。
退院の時に書類を見たら胎児機能不全と書いてありました

  • めい🔰

    めい🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️帝王切開でも、無痛自然でもリスクはありますよね😭。
    心拍さがる音すると凄く怖かったです、無痛したから子供の呼吸が止まってしまった。と、その時反省したのですが無痛だから~というわけではないのですね。ありがとうございます߹ ߹

    • 10月10日