※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが寒いと起きることがあります。寝る時の服装や寝具の調整に気をつけて、適温を保つように心がけましょう。風邪などの心配もありますが、適切な対応で大丈夫です。

赤ちゃん寒いと起きますか??

昨日寝る時、室温22度前後、ユニクロのメッシュのタンクトップ肌着に、厚手のカバーオールで何もかけずに寝させました。
寝る時は追加でかけると暑いかなって感じでした💦
ちなみに大人の私は半袖ワンピースパジャマに、タオルケットで寝てます。

夜中3時間後と2時間後に赤ちゃんが起きて、その後朝方1時間毎に2回起きました💦それでもしかして寒いのかなと思い、薄手のブランケットをかけたら3時間寝ました。

いつもは睡眠時間バラバラで、6時間まとめて寝る時もあれば3時間毎に起こされる時もあります。
1時間毎に起きることは滅多に無いので、寒かったのかなと反省してます😭

赤ちゃん寒くて起きたのかなと予想してますが、風邪とか心配です…。1日なら大丈夫ですかね🥲

寝る時は良くても朝方寒くなったりするので、洋服の調節をどっちに合わせていいのか悩みます😭
温めすぎはSIDSが不安で、どうしても暑い時の温度に合わせてしまってました💦

本当赤ちゃんに申し訳ないです😭

コメント

mokoko

赤ちゃんは足の先がどうかでわかります😌
ただ眠たくなってくると暖かくなります☺️
寝てて足先が冷えてれば寒いです🥶(この逆は暑いわけじゃなかったと思います)
冷温で湿っている時は体温調節しているみたいです。
参考までにですが😳
これのしっかりとした情報は検索してみると分かりやすいと思います😌💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    手足は冷たいのが普通かと思ってました😱
    検索して体温調節調べてみます💦

    • 10月10日
  • mokoko

    mokoko

    いえいえ、
    何で泣き止まないの?って時も足先が冷たい場合もあります🥹

    • 10月10日