※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

【つわりでご飯作れない私に対して、母の冷たい言葉について】母が冷た…

【つわりでご飯作れない私に対して、母の冷たい言葉について】

母が冷たすぎる。

今7週でつわりが酷くて、食べづわり、吐きつわり、匂いつわりがありなかなか子供のご飯が作れなかったりする中、「買い物くらい行け」「私がつわり中人に頼ったことなかった」「ご飯くらい作ってやれ」等言ってきます。

分かってても体がついて行かないんです。
なんでこんなに責めるようなことを言えるんでしょうか。
私から母に〇〇してって頼んだことも無いのに
子供のご飯を代わりに作ってくれたり、有難いなぁと思ってたけどそんな事言われると悲しいし私には理解してもらえる人もいないのかと辛くなります
唯一分かってくれるであろう人にそんな冷たくされると。

まぁ、私から言わずとも何かと頼ってる私もいけないんだろうけど。

私がいけないですかね。私はダメな母親ですか

コメント

月

つわりは個人差があるし時代も違うので
自分の時と比較しないでほしいですよね😥
そもそも全く同じ妊娠はないですし...

頼って何が悪いのかわかりません💦
負担になるなら、断ればいいことですし...

むしろ、つわり中にダメにならない人なんて
あまりいなくないですか?
私もダメになってましたよ😅

はじめてのマーマーリ🔰

ご懐妊おめでとう御座います✨

それは冷たい…と感じますね。
母親は自分も「つわり」を経験しているから分かった風のコメントしてくることありますが、人によって本当様々ですからね…
中途半端に経験してるからこそ、厄介な面あります💧

重症妊娠悪阻で長期入院したりするレベルの「つわり」もあります。親子でも…むしろ同じ人でも胎児によって症状様々です(私も今妊娠中ですが、第一子から更にキツい悪阻が第二子は待っていて、トイレもはって行って、シャワーも毎日は無理、凄い頻度で悪阻点滴通いました。安定期のはずの今もつわり抜けてません)。

妊娠中は頼れる人には頼る!は基本かなと思いました。はじめてのママリさんはダメな母親なんかじゃないですよ!

はじめてのママリ🔰

いやいや、つわりは甘えじゃないですよ。本当に辛い。動けない。家事とかそういう話でなく、自分の身の回りのことをするのもしんどいんです。
分かってもらえたら一番ですが、難しそうなら、塩梅ですが自分の心のためにもそっと離れたほうがいいです。。

yuーーー

冷たいですね🥶
今の体調でそれ言われると私ならもう絶縁くらいのレベルなのですが…(;_;)

私も今つわりが酷く旦那は出張で不在…とゆうことで仕事休んで泊まりで買い物やご飯など1週間ほどですが、私の家に来てくれました💦

20歳ママです

私も1人目の時は凄く言われたので気持ち分かります😭でも今は本当に耐えるしか無いですよね💦
「つわりは病気じゃないからな」って言われた時は涙が止まりませんでした😭