※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だん
子育て・グッズ

10ヶ月の男の子がミルクを減らしている。卒乳に向けて回数を減らしてもいいか相談。食欲や機嫌は良好で、ミルクを欲しがるときは哺乳瓶を見せると泣くが、そのまま放っておいても問題ない様子。フォローアップミルクは考えていない。健診で相談予定。

10ヶ月の男の子、だんだんミルク飲む量が減ってきてます。
卒乳に向けて回数減らしてもいいでしょうか?🍼

3回食でだいたい200g前後食べてます。
ミルクは朝とお昼の離乳食後に100ml前後、寝る前のミルクは160ml前後で、1日3回です。
夕方の離乳食後はあげてません。
ミルクを欲しがるとはどのような状況でしょうか?
離乳食食べたあとでも足りないって感じで泣くんでしょうか?
うちの息子は食べたあとはしゃべりながら機嫌よく遊んでます。
ミルク欲しいーなんて泣いたりしません。
でも哺乳瓶見せるとよこせと泣きます🥲
哺乳瓶見せたら欲しがりますが別に放っておけば何ともないので、このままミルクの回数減らしてもいいのでしょうか?
フォローアップミルクは考えてません。

うんちは毎日朝に出てますし、体重も身長も標準くらい。
離乳食は何でも食べてくれます。

健診の際に色々相談はするつもりですが、皆さんの意見聞いてみたいです😊

コメント

だん

補足です✏️
10ヶ月と書きましたが、明日で11ヶ月です👶

deleted user

離乳食をしっかり食べており機嫌もいいなら減らしていいと思います☺️✨

うちの息子も泣かないタイプ、哺乳瓶を見たら「くれ!!!!」って泣いてました。笑

でもうちはミルクを買いすぎて…笑
なくなるまで(1歳前)飲みましたが、やはり哺乳瓶を見なければ欲しがりもせず、簡単に卒業でした。

るな

うちは11ヶ月で完全に卒ミしました!

よく食べて、体重もきちんと増加していれば何の問題もないと思います😆👏

卒ミしてからは、寝る前に温めた牛乳をマグであげてましたよ〜!
鉄分やカルシウムなどは、離乳食で補うように少しだけ気をつけてました!