※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
住まい

【引っ越し後の挨拶で心配な家について】引越し後の挨拶周りについて、…

【引っ越し後の挨拶で心配な家について】

引越し後の挨拶周りについて、この家変わってるかも?って家がありました🏠
昨日戸建てに引っ越してきて今日ご近所さんに挨拶周りをした中の一軒です。
もう古いお家で、インターホンに「24時間全方位撮影中」のシールを貼っていて、ふとGoogleマップを見た時にその家だけモザイクがかかっていました。
午前中不在で、午後は車が停まっていたので帰ってきたのかなと思い、もう一度行ったが不在。
なので手紙とお菓子を玄関に置く予定なのですが、置いたことによって今後変に攻撃?されないかなとか、変な考えになってしまって💦
でも何もやらないよりはいいですよね?😵‍💫

コメント

しらす。

Googleマップモザイクはよくあります☺️同じ学校の方のお宅もモザイクかかってますが、普通のご家庭です☺️

お手紙の内容に問題なければ、お品物を汚れないようにして置いておけば私は良いのではないかと思います。

何かあったとしても悪いことじゃないですし…

はじめてのママリ🔰

とりあえず他のお家に聞いてみるかもしれません。挨拶に行ったけどいつも不在でどんな方が住んでますか?って聞いてみたいですね。変な人だよ関わらない方がいいよって感じならやめておきます。

はじめてのママリ🔰

もしかしたら過去にイタズラされたりしたことがあるとかかもしれないですね!
私も引っ越しの挨拶行ったとき明らかに家にいるのに居留守されたことありますが、多分ただ関わりたくないだけなのかも💦
もう三年住んでますがトラブルもないです!

はじめてのママリ🔰

たまーにそういうシール貼ってある家ありますよね。
変な人だったり、防犯意識の高い人だったり、色々なのでそれだけでの判断は難しいですよね💦

お手紙書いてポストに入れておけば良いと思います!
何回か伺わせて頂いたのですが不在のようだったのでお手紙で失礼します
みたいに書いておけば、向こうも来てくれたんだってことがわかると思いますし!
ただ、お菓子だと「食べ物外に置いていかれた」と思われそうなので、私ならラップとかの日用品にするかなと思います☺️

ママリ

うちの近所は変な家ばかりです。笑
ゴミ屋敷の家とか家族構成どうなってんの?みたいな家とか色々あります。
引っ越してきた時は変な人ばっかりでどうしよう?と心配していましたが、最初の挨拶だけしてあとは全く付き合いがありません。そういうお家の人は、近所付き合い自体ほとんどしてないようで、会うことすらありません。
案外そんなものだと思いますよ。