※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よし
子育て・グッズ

2歳6ヶ月のトイトレ中。補助便座や踏み台のお勧めはありますか?友達は踏み台を使わなかったと言っていた。

2歳6ヶ月 トイトレグッズお勧めありますか?

今のんびりトイトレ中です。
1日2回くらい抱っこで持ち上げて1人で便器に座らせてます。
まだ座るだけで1人でしたことはありません。

オムツにうんちをしたら教えてくれます。
おしっこ出たはまだ言いません。

お勧めの補助便座とか教えて頂きたいです。

踏み台はあった方が良いですか?
友達は使わなかったと言っていたのですが。

宜しくお願いします🤲

コメント

まり

娘がトイトレしてた時は踏み台だけ準備して補助便座は使いませんでした!
家以外の実家のトイレなどで補助便座ないとトイレ出来ないと言われないためにです🤣
踏み台はウンチ出す時に足が付くと落ち着くらしいと保育園の先生に教えて貰ったので使用してました!

  • よし

    よし

    踏み台、大事なのですね!
    ありがとうございます😊

    • 10月7日
みかん

リッチェルの補助便座使ってます!
踏み台も最初買わなかったですが買ってみたら自分で乗ってくれて楽です😌
買ってよかったです🙆‍♀️

  • よし

    よし

    確かに踏み台ないと毎回抱っこで持ち上げないといけないですよね。
    ありがとうございます!

    • 10月7日
はじめてのママリ

踏み台ある方が踏ん張りがきいて安心してできるみたいです!
踏み台ないトイレの時は最初私の太ももに足を乗っけてました🤣
補助便座は西松屋で買ったおまるとかにもなる3wayのです!ミッフィーが好きだったので☺️

今は踏み台使って自分で補助便座セットして1人でやってくれるので踏み台は必須です!

  • よし

    よし

    3wayになる物もあるのですね。
    1人でセットして出来るようになるんだ〜って感心しちゃいました😆✨
    教えていただきありがとうございます。

    • 10月7日