※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

口座の整理について相談です。口座を増やすか迷っています。管理方法や持ち口座数についてのアドバイスをお願いします。

口座の管理ってどうされてますか?

生活防衛費として置いてる貯金をメガバンクからあおぞら銀行に移そうかと検討していますが、これ以上口座を増やして良いものかと悩んでいます。
でも使い分けできてれば問題ない?

①夫給与口座
②住宅ローン支払用口座
③家族貯金口座
④私給与口座
⑤私の独身時代の貯金口座
⑥保育料支払用口座(ゆうちょ)
⑦株式投資用口座
⑧上の子の祝金、お年玉口座
⑨ 下の子の祝金、お年玉口座

うち③④⑤⑥⑦が私名義の口座です。
あおぞら銀行も私名義で作ろうかと思ってます。

口座もう少し整理した方がよいでしょうか?
皆さんはどのくらい口座持ってて、どのように管理されてますか?

コメント

deleted user

管理できてるなら良いと思いますよ⭐️
まとめられそうだなってものも客観的にはありますが、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    ちなみにどの辺がまとめられそうだと思いますか?
    参考にさせていただきたいです!

    • 10月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それぞれの用途がわからないのでなんとも言えませんが、、、
    ④って⑤とまとめられないんですかね??
    生活費支払いとか口座引き落とし分がどれですかね?

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生活費支払いは①と④
    ②と⑥が口座引き落としです!
    貯金は生活費と別にして手をつけたくなかったので④⑤は分けてます。
    でも⑤を⑦とあおぞら銀行に入れて運用しても良いなと思いました🤔

    気づかせていただきありがとうございます😊

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

うちも同じ構成でプラス株式口座がもう1人分あります。
3をあおぞら銀行にしようかなと思っています。
私の独身時代の口座と私の株式口座は家計とは切り離しているので、それ以外をマネフォで連携させて見えるかしています、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ構成の方がいて安心しました!やはりこのくらいの口座数になりますよね🤔
    うちも③をあおぞら銀行にしようかと思ってました!

    なるほど!見える化大事ですよね!
    うちも連携しようかな🤔

    • 10月7日