※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳が軌道に乗らず、完母で育てたいが吸い付きが悪い。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

母乳が軌道に乗りません。
生後2週間です。

一人目では頻回授乳だったせいもあってすぐ完母になりました。二人目は起こさないと起きないし、3時間に1回無理やり起こすので、眠そうにしててなかなか吸い付きも悪いです……。
1回の授乳でせいぜい断続的に5分ぐらい吸ってるのかな……という感じです。
あせるのはだめなのは分かるのですが、ここから軌道にのせて完母で行きたいです。
同じような状況で完母の方いますか?希望が欲しいです😢
(完ミにすれば楽なのは知ってます。コメント不要です🙇‍♀)

コメント

ひらまま🔰

軌道に乗ったのかな〜?
と思うまでが2ヶ月、
もう完全に完母でいける!と
自信持って思えたのは
5ヶ月になってからでした😂💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めの方って結構吸ってくれましたか?😢

    • 10月6日
  • ひらまま🔰

    ひらまま🔰

    元々小さめで産まれて
    口が小さかったのもあり、
    上手く吸えない事の方が
    多かった記憶です💦
    ただ泣いたらおっぱいを
    ひたすらだったので
    ほぼ24時間お乳丸出しだった日も
    あります笑

    出てるのか不安で、
    母乳外来の助産師さんに
    マッサージしてもらったり
    色々相談させていただいて
    何とか乗り切った感じです😅

    • 10月6日
ちー

私も2人目が、今まさに授乳間隔があきすぎてびっくりしてます!!
4、5時間あくときもあります!
退院してきてから今もあります!!
うちの子も数時間が短く、さらに片乳で終わるので大丈夫なのかなと思っていましたが、完母で、大きくなってますよ!!(ノ˶>ᗜ​<˵)ノ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつぐらいから完母になりましたか?

    • 10月6日
  • ちー

    ちー

    退院後なので生後1週間からです!!\( ´ω` )/
    NICUにいて、混合だったんですけど、退院するときにGCUの助産師さんに
    母乳だけだと足りないから+20してくださいねって言われてたのをめんどくて完全に無視して母乳だけにしました!!(ノ˶>ᗜ​<˵)ノ笑
    その後の母乳外来でも足りてるからあげなくてプラスでミルクあげなくていいと言われましたよ\( ´ω` )/
    1番は、ママがどうしたいかですが、悩みすぎて疲れないようにしてくださいね!!(˶ᐢᗜᐢ˶)

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹
    母乳外来でちょっと見てもらおうと思います!

    • 10月6日