※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももんが
お仕事

出産後、育休と有給、どちらを使うべきか迷っています。会社はどちらでも良いと言っています。上司は有給の方が手取りが減らずに済むと言っています。個人事業主の経験からわからないのでアドバイスをお願いします。

【育休と有給、どちらを使った方が良いですか?について】

今回の出産で、旦那が産後1週間程度仕事を休んでくれることになりました😊

育休か有給、どちらを使った方が良いと思いますか🤔?

会社側からは好きな方で申請してくれて構わないと言われています。
有給はまだ1度も使っておらず、部署異動の関係で今後は有給が使いにくくなるそうなので使ってしまっても構わないとのこと。

上司からは1週間なら育休より有給の方が手取りが減らずに済むのでは?と言われています。

わたし自身が個人事業主として働いていたため、産休育休制度や有給のあるところで働いたことがないので全くわかりません😂

アドバイスください🙇‍♀️

コメント

ママリ

1週間なら有給でもいいような気はします☺️
今後使いにくくなるなら捨てることになると思うので
それなら消化した方がいいかなあって思いますね🤔

  • ももんが

    ももんが

    コメントありがとうございます!✨
    有給利用の方向にしてもらおうと思います🥰

    • 10月6日
  • ママリ

    ママリ

    企業によっては有給扱いの育休もあるので、就業規則とかよく確認しておくといいと思います☺️
    私の会社は旦那さん側は3日間有給の育休が取れます!(特別休暇の括りみたいです)

    • 10月6日