※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

【生後4ヶ月の娘の頭をぶつけた後の対応について】先程ハイローチェアか…

【生後4ヶ月の娘の頭をぶつけた後の対応について】

先程ハイローチェアから抱っこしてお風呂に入ろうとした時に、私の不注意で生後4ヶ月の娘の頭をぶつけてしまいました。お風呂のドアの横の木の柱?の所で角です。
ぶつけてしまった時、ゴツンと音が聞こえました。
私が慌ててごめん、ごめん、と言ったら娘は泣きました。
その後抱っこしてて1〜2分程で泣き止みました。
今のところ母乳もいつも通り飲んでます。

ただ頭をぶつけた、ということにとても心配です。
しっかりしてなかったという申し訳なさとぶつけた所に何か問題無いかという心配でとても不安です。
こういうの初めてで、こういった時どうしたらいいのでしょうか。
今からでも病院連れてって診てくれるのでしょうか、それとも様子見でいいのでしょうか。
教えてください。お願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

今からでもみてくれるところはありますよ。
心配でしたら子ども救急相談に電話で聞いてみるといいです!

今からいける病院も教えてくれます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    携帯で#8000にかければ繋がります。

    いろんな時に使えるので覚えておくといいですよ!

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    電話しました。
    冷やす事と、手足の動き、嘔吐などを注意してみることを教えて頂きました。

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それでしたら今日は様子見で、明日病院でもいいと思います。
    私は心配性なので、今やっている病院を教えてもらって駆け込むって、ことを何度かやりました💦

    それで大事に至らなかったケースもあります。

    赤ちゃんは喋れないので心配しすぎってないと思うので、少しでも気になることがあれば病院行ってみるといいです。

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    私もすごく心配性です。

    ありがとうございます。

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    聞いてみました。
    緊急で病院行く症状は今のところ出てないので様子見ます。

    • 10月4日
はじめてのママリ🔰

どの程度か分かりませんが
うちの子は寝返り返りした際にそのまま布団からはみ出して床に頭をゴンって打ちました💦
少し高さがあったので心配でした💦
打った後はギャン泣きしましたが私も抱っこしたら数分で泣き止みミルクの飲みもいつも通りで吐き戻しとかもなかったし外傷も見られなかったのでその日は様子を見ました!
病院に行こうかとも思ったのですが
結局次の日も変わらず元気で結局病院とかには行かなかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    高さがあると心配ですよね。
    今のところ、娘もいつも通りです。
    少し様子見します。
    ありがとうございます。

    • 10月4日